住民票の写し等をコンビニエンスストアで取得する方法

日光市では、住民票の写しなどのコンビニ交付を実施しています。マイナンバーカード(個人番号カード)に搭載されている利用者証明用電子証明書を利用することで、下記の証明書を全国のコンビニエンスストア等で取得することができるようになります。

マイナンバーカードは利用者証明用電子証明書が標準搭載されています。マイナンバーカードの交付申請または交付時に「発行を希望しない」とされた方以外は、事前申請なくコンビニ交付サービスを利用することができます。

なお、日光市では住民基本台帳カードを利用したコンビニ交付サービスが平成30年4月30日をもって終了となりましたので、お早目にマイナンバーカードへの切り替えをお願いします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の証明書の交付を希望する方は、コンビニ交付を利用し、窓口の混雑緩和に協力をお願いします。

利用できる方

日光市に住民登録があり、マイナンバーカードに有効な利用者証明用電子証明書が搭載されている方

市外に転出した方の場合、転入した市区町村にコンビニ交付の利用可否等を確認してください。

交付できる証明書

  1. 住民票の写し(住民票コード入りのものや除票は発行できません)
  2. 印鑑登録証明書
  3. 一般用所得証明書(注釈)
  4. 住民税決定証明書(注釈)

(注釈)3,4は1月1日時点で日光市に住民登録がある必要があります。また、最新年度のみの発行となります。なお、6月中は年度更新作業のためコンビニでの交付ができない期間がありますので注意してください。

利用方法

用意するもの

  • マイナンバーカード
  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)

利用できるコンビニエンスストア

  • セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ
  • コンビニエンスストア以外では、イオンに設置されているマルチコピー機でも利用が可能です。

利用可能時間

午前6時30分~午後11時(メンテナンス時を除く)

交付手数料

全て200円

発行手順

1.マイナンバーカードを持参し、コンビニエンスストア店内に設置されているマルチコピー機を操作してください。

2.マルチコピー機のメニューから「行政サービス」を選択し、その後「証明書交付サービス」を選択します。

マルチコピー機・メニューの「行政サービス」に白い丸印があるスクリーンショット

3.マイナンバーカードを所定の場所に置き、カードを読み込ませます。

4.「お住まいの市区町村の証明書」を選択します。

マルチコピー機・証明書交付サービスの「お住まいの市長区村の証明書」に黒い丸印があるスクリーンショット

5.マイナンバーカードの交付時に設定した、数字4桁の「利用者証明用電子証明書暗証番号」を入力します。

マルチコピー機・証明書交付サービスの暗証番号入力ページが表示されたスクリーンショット

6.カードを取り外し、取得する証明書の種類を選択し、必要な部数を入力します。

マルチコピー機・証明書交付サービスの取得する証明書の種類が表示されたスクリーンショット

7.内容を確認し、間違いがなければ、コピー機に手数料を入金します。

8.コピー機から証明書が印刷され、領収書が発行されます。忘れずにお持ち帰りください。

注意点

  • 手続きは全てマルチコピー機で完了しますので、コンビニエンスストアの会計レジにマイナンバーカードを提示したり、交付手数料を支払わないよう気をつけてください。
  • マルチコピー機の操作誤り等によって、必要な証明書と違う証明書が発行されてしまった場合でも、手数料の返金はできませんので注意してください。
  • マイナンバーカードの交付申請または交付時に利用者証明用電子証明書の「発行を希望しない」とされた方につきましては、コンビニ交付サービスが利用できませんので、サービスを利用したい方は、下記までお問い合わせください。
  • 暗証番号を間違えてしまいロックがかかってしまった場合や、設定した暗証番号が分からなくなってしまった場合も、下記までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部市民課市民係
電話番号:0288-21-5111
ファクス番号:0288-21-5120
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?