救急技術認定事業所
日光市救急技術認定事業所について
日光市救急技術認定事業所とは、以前藤原町で地域再生活性化事業の一環として平成16年12月に開始し、市町村合併後平成20年10月から日光市の事業として実施している制度です。
旅館・ホテルやその他の店舗など、多数の市民及び旅行客が利用する事業所において、応急手当ができる体制を確保している事業所を、日光市救急技術認定事業所に認定しています。
認定基準は、各事業所の従業員が上級救命講習を受講し、一定の条件を満たすことによって日光市救急技術認定事業所として認定し、認定証を公布しています。
令和5年度には、73の事業所を認定しており、平成16年からの上級救命講習資格取得者は約500名となっています。
日光市では、日光市救急技術認定事業所を増やすことによって、安心・安全な街づくりを目指しています。
認定事業所一覧
現在の日光市救急技術認定事業所は、以下の一覧表をご覧ください。
令和6年度日光市救急技術認定事業所一覧 (PDFファイル: 121.7KB)
日光市救急技術認定事業所は、認定日から1年間認定証を表示しています。(年度内有効)

日光市救急技術認定事業所実施要綱
日光市救急技術認定事業所及び救急技術認定者について詳しい内容は、以下の実施要綱をご覧ください。
この記事に関する問い合わせ先
消防本部警防課救急係
電話番号:0288-21-0023
ファクス番号:0288-30-2986
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年05月27日