このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
日光市公式ホームページ
観光の情報 > 歴史・文化 > 世界遺産日光の社寺 > 日光の社寺 > 「日光の社寺」の概要
世界遺産 日光の社寺
概要
条約全文
目的としくみ
登録状況
登録経緯
登録条件
登録基準
登録資産
保存
区域図
登録建物一覧
ここから本文です。
更新日:2012年3月31日
1999年(平成11年)の12月2日、モロッコのマラケッシュで開催された第23回世界遺産委員会において、「日光の社寺」が世界遺産に登録されました。
世界遺産に登録された「日光の社寺」の内容は、日光山内にある二荒山神社、東照宮、輪王寺の103棟(国宝9棟、重要文化財94棟)の「建造物群」と、これらの建造物群を取り巻く「遺跡(文化的景観)」です。
お問い合わせ
所属:教育委員会事務局文化財課世界遺産推進係
電話番号:0288-25-3200
ファックス番号:0288-25-7334
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
ページの先頭へ戻る