観光の情報 > 歴史・文化 > 世界遺産日光の社寺 > 日光の社寺 > 「日光の社寺」保存技術の伝承

ここから本文です。

更新日:2015年6月25日

「日光の社寺」保存技術の伝承

世界遺産に登録された「日光の社寺」の価値を今日まで支え、伝えてきた大きな要因のひとつに、建造物等の修理・修復をはじめとした継続的な保存・保全への取り組みがあります。特に「日光の社寺」の建造物は、江戸時代初期の造営以来、適切な管理が行われ、これまでに度重なる災害等にも見舞われましたが、その都度、資料に基づき、旧来どおり修復されてきました。さらに、雨や湿気が多く、痛みやすい環境にある「日光の社寺」の建造物は、屋根修理、彩色修理、腐朽部の部分修理等、建造物の維持のための管理も今日まで計画的に適切に行われてきました。

お問い合わせ

所属:教育委員会事務局文化財課世界遺産推進係

電話番号:0288-25-3200

ファックス番号:0288-25-7334

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?