ホーム > くらし・手続き > 生涯学習 > 公民館の利用について > 中央公民館
ここから本文です。
更新日:2022年8月10日
令和4年8月14日(日曜日)は、電気設備改修工事のため、中央公民館、勤労青少年ホーム及び今市文化会館の全館が停電となり、貸館等施設の利用を行うことができません。また、停電に伴い電話も終日不通となりますので、ご了承ください。
応募は8月9日をもって締め切りました。
郵便番号 |
321-1262 |
住所 |
日光市平ケ崎160 |
電話番号 |
0288-22-6211 |
ファクス番号 |
0288-22-8798 |
休館日 |
月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
併設施設 |
今市公民館 |
新型コロナウィルス感染防止のため、定員を下記の「2分の1」(中ホールは50名)としています。ご理解くださいますようお願いいたします。
室名
|
面積
|
定員
|
設備・備品
|
使用料
|
中ホール |
160平方メートル(縦14.5メートル横11メートル) 上記のほかに約35平方メートルの舞台あり |
200名 | 机(50)、イス(300)、ホワイトボード(2)、司会台(1)、音響設備(1)、マイク(4)、舞台照明(1)、据付スクリーン(1)、グランドピアノ(1) |
3,760円 (5,650円) |
小ホール | 102平方メートル(縦12メートル横8.5メートル) | 50名 | 机(20)、イス(50)、固定黒板(1) 、黒板(1)、ホワイトボード(1)、マイク付司会台(1) |
930円 (1,460円) |
和室1 | 18畳 | 20名 | 和室用机(9)、座布団(22)、姿見鏡(1) |
410円 (620円) |
和室2 | 18畳 | 20名 | 和室用机(8)、座布団(22)、姿見鏡(1) |
410円 (620円) |
視聴覚室 | 102平方メートル(縦12メートル横8.5メートル) |
50名 (30名) |
メモ台付イス(50)、机(17)、イス(30)、固定黒板(1)、ホワイトボード(1)、据付スクリーン(1) ピアノ等備品が多いため机を使用する利用は30名 |
930円 (1,460円) |
会議室1 | 36平方メートル(縦6メートル横6メートル) | 20名 | 机(10)、イス(20)、ホワイトボード(1) |
620円 (930円) |
会議室2 | 36平方メートル(縦6メートル横6メートル) | 20名 | 机(10)、イス(20)、ホワイトボード(1) |
620円 (930円) |
幼児室 | 50平方メートル |
410円 (620円) |
||
展示ホールA | - | - | 固定フック |
1,560円 (2,400円) |
展示ホールB | - | - | 固定フック |
1,560円 (2,400円) |
面積は、不規則な形状や突き出た柱等があるため目安としてください。また、机やイス、その他備品を据え付けてある部分を含んだ数値です。
使用料については、午前、午後、夜間ごとに必要となります。(例:中ホールを午前と午後使用する場合は3,760円×2=7,520円となります。)
なお、使用料の上段は市内料金、下段カッコ内は市外料金です。
事前に申請書を提出してください。申請書は公民館窓口に備え付けのほか、ホームページからダウンロードすることもできます。
中央公民館・勤労青少年ホーム・今市文化会館の駐車場に、施設を利用しない方が駐車するケースが目立っています。特に土曜日・日曜日・祝日は、早朝から利用者以外の駐車があるため、利用者が駐車できず大変迷惑となっています。施設利用者以外の方は駐車しないようお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください