ここから本文です。
更新日:2020年5月22日
このページは、令和2年度在学中の方を対象とした通常貸付の案内です。
入学一時金の受付は終了しています。
詳しくは、下記「募集要項」及び「制度の概要」をご覧ください。
大学・短期大学・専門学校等奨学生募集要項(PDF:146KB)(別ウインドウで開きます)
他の奨学金等と併用することもできます(ただし、併用先の奨学金が併用を認めていない場合は、併用できません)。
入学一時金の受付は終了しています。
種類 |
区分 |
貸与額 |
|
---|---|---|---|
修学資金 |
高等学校、高等専門学校生 |
自宅通学 |
月額2万円 |
自宅外通学 |
月額2万円又は3万円 |
||
大学、短期大学、専門学校生 |
自宅通学 |
月額4万円 |
|
自宅外通学 |
月額4万円又は5万円 |
||
入学一時金 早期貸付制度有 |
高等学校、高等専門学校生 |
10万円以内 |
|
大学、短期大学、専門学校生 |
30万円以内 |
在学する学校の正規の修学期間内
随時(入学一時金の受付は終了しています。)
修学資金貸付対象となる月は、申請した日の属する月からとなります。
奨学金は、学校を卒業後、1年据え置きで、貸付期間の3倍の期間内に返還していただきます。
【ご注意ください】
※7の同意書について、連帯保証人が市外の方の場合、お住まいの自治体で市町村税を完納していることを証明する書類(滞納していないことがわかる書類)が必要になります。
※1,2,6,7の書類については、申請書ダウンロードページをご覧下さい。
提出書類の記入例
大学・短期大学・専門学校等記入例(PDF:399KB)(別ウインドウで開きます)
必要書類を揃えて、必ず奨学金を受けようとする者と保護者の2名で下記の窓口へご提出ください。
学校教育課教育総務係 |
日光市今市本町1番地日光市役所東庁舎2階 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください