ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 早期英語教育

ここから本文です。

更新日:2022年12月23日

早期英語教育

早期英語教育事業について

今年度から「国際観光都市の利点を生かした英語教育の充実」を目指して、早期英語教育事業を実施しています。当市では小学校1年生から英語の授業を行っていますが、子どもたちが就学前から英語に出会い、慣れ親しむことで自然に英語への興味をさらに高めることができるよう、この取組みをスタートさせました。全公立保育園と希望する民間保育園・幼稚園・こども園への英語講師の派遣や、全園に英語絵本とDVDの配布を行いました。

英語絵本の送付

令和4年4月1日現在、3歳~6歳に該当する就学前の幼児がいるご家庭に、令和4年10月に絵本を送付しました(1世帯あたり1冊)。こちらは、スマートフォンなどをかざし二次元コードを読み取ると音声を聞くことができる英語の絵本です。ぜひ、ご家庭で絵本を見ながら英語で物語を聞いて、英語の音やリズムを楽しむなどご活用ください。

英語絵本に関するアンケートにご協力お願いします

英語絵本が送付された世帯を対象にアンケートを実施しています。

質問は4項目で、1分程度で回答可能です。

ご家庭での活用状況などについて、ぜひ教えてください!

みなさまのご協力、どうぞよろしくお願いします。

 

アンケート回答(別ウインドウで開きます)

 

お問い合わせ

所属:教育委員会事務局学校教育課教育総務係

電話番号:0288-21-5181

ファクス番号:0288-21-5185

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?