ここから本文です。
更新日:2023年2月16日
日光市地域公共交通計画(原案)の意見募集は終了しました。
「市が計画などを策定する際に、あらかじめその案を公表し、それに対して市民等から提出された意見を考慮して最終的に決定する。また、提出された意見の概要とそれに対する市の考えを公表する」という一連の手続きのことです。
「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づき、地域の移動ニーズを踏まえ、地域が自ら交通をデザインするために、市にとって望ましい公共交通サービスの姿を明らかにし、持続可能なサービスの提供を確保するために必要な方針を定めます。
。
日光市地域公共交通計画(原案)(PDF:3,728KB)(別ウインドウで開きます)
閲覧場所一覧(PDF:68KB)(別ウインドウで開きます)
市内に在住または通勤・通学している
市内に事務所・事業所のある個人・法人・団体
本計画に利害関係のある個人・法人・団体
令和5年1月16日(月曜日)~令和5年2月15日(水曜日)
次のいずれかの方法で提出してください。
都市計画課交通政策係へ
閲覧場所の各施設へも持参できます。
郵便番号:321-1292
栃木県日光市今市本町1番地
日光市都市計画課交通政策係宛
ファクス番号:0288-21-5176
Eメールアドレス:
件名に「パブリックコメント意見送付」と記入してください。
また、「パブリックコメントへの意見提出フォーム」からも送信できます
様式は任意ですが、ご意見のほかに「住所、氏名、電話番号」を明記してください。ご意見をいただいた内容について確認させていただく場合がありますので、これらを明記しないものについては、受付できません。
なお、次の意見提出用紙をご利用いただくと便利です。
意見提出用紙(PDF:47KB)(別ウインドウで開きます)
意見提出用紙(ワード:35KB)(別ウインドウで開きます)
提出いただいたご意見は、内容ごとに整理・分類したうえで、これに対する日光市の考えとともに後日公表します。
個々のご意見に対して、直接個別の回答はいたしませんのであらかじめご了承ください。
意見募集結果の公表の際は、ご意見の内容以外(住所・氏名等)は公表しません。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください