ここから本文です。
更新日:2021年3月24日
令和2年12月9日(水曜日)に、男女共同参画セミナー(藤原・栗山地域)を開催し、26名が参加しました。
今回の演題は「イライラを笑顔に変えるアンガーマネジメント講座」と題し、Omage代表・アンガーマネジメントファシリテーターの冨沢三輪子氏にご講演いただきました。
怒りは、誰もが持つ自然な感情で、すべてが悪いわけではありません。大切なのは、怒りの感情を上手にコントロールすることです。
怒りと上手に向き合い、コントロールする心理的トレーニングであるアンガーマネジメントについて、通じ誰でも怒りをコントロールでき、よりストレスのない幸せな毎日が送れるようにするためのポイントを解説していただきました。
男女ともに個性と能力を発揮することができる男女共同参画社会の実現のためには、一人ひとりが主体的に行動して心の健康を維持することが重要です。
セミナーを通して、「怒り」で後悔しないため、誰もができるトレーニングを学ぶと共に、よりよい人間関係作りについて考えてみませんか。
令和2年12月9日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分
日光市藤原公民館2階会議室
冨沢三輪子氏(Omage代表・アンガーマネジメントファシリテーター)
市内に在住または勤務している方
事前に、問い合わせ先に電話、Faxで氏名、連絡先をお伝えください。
託児・手話通訳も受け付けます(無料)。11月25日(水曜日)までに、下記お問い合わせ先に事前申込みをしてください。
藤原・栗山地域セミナーチラシ(PDF:272KB)(別ウィンドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください