ここから本文です。
更新日:2023年5月30日
申込みのできる方
市内に木造建物を新築される方。
〇住宅については栃木県が実施する『とちぎ材の家づくり支援事業』との併用が可能です。
日光市産材木使用量に応じ、別表に定める支給資材相当額を上限とし予算の範囲内で支給します。
|
|
---|---|
「日光の木」利用促進事業申請書(様式第1号)に、木拾い表(計画・実績)(様式第2号)、位置図、平面図、立面図、市税及び公共料金の納付状況に関する調査の同意書(様式第3号)※市外在住の方は、納税納税証明書のコピーを添えて、建築着手30日前までに提出。 |
|
市税及び公共料金の納付状況に関する調査の同意書(様式第3号)(ワード:29KB) (市外在住の方は、納税納税証明書のコピー) |
|
「日光の木」利用促進事業変更承認申請書(様式第5号)(ワード:16KB) | 資材支給の申請内容を変更するときは、市長が指示する書類を添付し、速やかに提出。 |
検査をするので、上棟完了後速やかに提出。 |
|
完了報告書(様式第8号)(ワード:31KB) | 建築完了した日から30日以内に提出。 |
〇申請方法や事業内容等に関する相談は担当窓口までお気軽にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください