ここから本文です。
更新日:2022年7月21日
令和5年度から以下の施設を管理運営する指定管理者を募集しています。
なお、募集要項の配布は終了いたしました。
施設名 | 募集要項配布開始 | 担当課 | 連絡先 |
日光聖苑 | 配布期間終了 | 環境生活課 | 0288-21-5112 |
日光ブランド情報発信センター | 配布期間終了 | 農林課 | 0288-21-5171 |
小来川デイ―サービスセンター、 栗山デイサービスセンター、 西川デイサービセンター、 中宮祠デイサービスセンター |
配布期間終了 | 高齢福祉課 | 0288-21-5100 |
令和3年度の指定管理者の選定結果は、以下のファイルのとおりです。(NEW)
令和2年度の指定管理者の選定結果は、以下のファイルのとおりです。
令和元年度の指定管理者の選定結果は、以下のファイルのとおりです。
平成30年度の指定管理者の選定結果は、以下のファイルのとおりです。
今まで体育館や公園、ホールなどの「公の施設」は、その公共性から、管理する主体は市または公共的団体等に限られていました。
平成15年6月に地方自治法が改正になり、民間事業者(民間団体)でも「公の施設」の管理が可能となりました。今後は、民間事業者のノウハウの活用や経費の縮減などを通して、市民サービスの向上を図ることが可能になりました。これが指定管理者制度です。
市では、指定管理者制度を導入している施設の収支状況等を公表しています。詳しくは、以下のファイルをご覧ください。
(PDF:229KB)(別ウインドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください