ホーム > 市政情報 > 行財政 > 行財政改革 > 公共施設マネジメント > 公共施設のあり方を考えるシンポジウム(2回目)を開催しました!

ここから本文です。

更新日:2020年1月7日

公共施設のあり方を考えるシンポジウム(2回目)を開催しました!

老朽化していく公共施設の更新問題について、日光市では平成28年7月に個別施設ごとの具体的行動内容をまとめた実行計画を策定し、公共施設の適正化に向けて取り組んでいます。市民の皆さんと行政が情報を共有しながら、公共施設の更新問題と向き合い、日光市の将来を一緒に考えることが大切だと思い、昨年1月に続き2回目のシンポジウムを開催しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

公共施設のあり方を考えるシンポジウム2016

~将来を見据えて、いま考えよう未来に引き継ぐ公共施設~

  • 開催日時:平成28年10月1日(土曜日)13時30分から16時15分
  • 開催場所:日光市役所本庁舎3階正庁
  • 参加者数:50名

【当日の資料等】

【会場の様子】

2016シンポジウム12016シンポジウム2

2016シンポジウム32016シンポジウム4

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属:財務部資産経営課公共施設マネジメント係

電話番号:0288-21-5132

ファクス番号:0288-21-5137

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?