市営住宅

令和6年度能登半島地震に係る市営住宅の提供支援

令和6年1月1日に発生した能登半島地震の被災者に対して市内の市営住宅家賃を免除し、提供します。概要は次のとおりですが、詳しくは問い合わせてください。

なお、入居には、り災証明書が必要です。

  • 提供戸数:今市地域内の市営住宅5戸
  • 入居対象者:令和6年能登半島地震の被災者
  • 入居期間:原則6ヶ月。最長1年まで延長可能。
  • 使用料:家賃のみ免除。駐車場使用料は1台あたり2,080円。共益費や光熱費などは自己負担です。
  • 受付方法:「り災証明書」等が必要となりますので、まずは電話で問い合わせてください。
  • 問合先:建築住宅課市営住宅係(電話番号:0288-21-5164)

市営住宅に入居したいとき

市営住宅入居前の詳細

  1. 募集と申し込み
    入居資格や必要書類は次のファイルで確認してください
  • 募集回数:1月、4月、7月、10月の年4回(随時募集している住宅を除く)
  • 募集形態:広報紙、ホームページに掲載
  • 受付場所:今市地域は建築住宅課、日光・藤原・足尾・栗山地域は各行政センター産業建設係
  • 入居申込書類は、「申請書-市営住宅」ページを確認してください。
  1. 入居の決定
    原則として選考により決定します。選考によりがたい場合は、公開抽選により決定します。
  2. 注意
    詳しい入居資格、申し込みに必要な書類については、最寄りの担当窓口に問い合わせてください。

市営住宅に入居したとき

市営住宅入居後の詳細
家賃 住宅の種類や所得、家族構成等によって毎年算定されます。
敷金 原則として、入居したときの家賃の3カ月分の敷金が必要になります。
駐車場使用料 原則1世帯1区画とし、1区画につき月額2,080円を徴収します。
修繕費用の負担 原則として市が負担します。ただし、水周りのパッキンや電球、畳表・ふすま紙などの通常の生活で損耗する部分や入居者の故意または過失によって修繕が必要となった場合は、入居者の負担となります。
入居者の負担 電気、ガス、上下水道の使用料等や共同施設の維持管理に必要な費用
住宅の明渡し 次の場合には、退去をお願いすることがあります。
  • 不正の行為によって入居したとき
  • 周辺環境を乱し、又は他に迷惑を及ぼす行為をしたとき
  • 家賃を3カ月以上滞納したとき
  • 届出義務を怠ったとき
  • 故意に住宅や共同施設を壊したときなど

担当窓口

担当窓口一覧
建設部建築住宅課市営住宅係(今市地域) 電話番号:0288-21-5164
日光行政センター産業建設係 電話番号:0288-54-1114
藤原行政センター産業建設係 電話番号:0288-76-4107
足尾行政センター産業建設係 電話番号:0288-93-3117
栗山行政センター産業建設係 電話番号:0288-97-1133

この記事に関するお問い合わせ先

建設部建築住宅課市営住宅係
電話番号:0288-21-5164
ファクス番号:0288-21-5176
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?