ホーム > ウッキー先生の日光まる秘塾(キッズページ) > 市長や市の職員はどんな仕事をするの?

ウッキー先生の日光まる秘塾

  • 日光市ってどんなところ?
  • 日光市の地名
  • 日光市の歴史・ 文化
  • 日光市のシンボル
  • 日光市の楽しい 行きたくなる場所
  • 市長や市の職員の仕事

市長や市の職員はどんな仕事をするの?

ここから本文です。

 

市の職員は、みんなの生活に直接関わりのあるいろいろな仕事をしているよ。みんなが安全に通学できるように道路の整備をしたり、病気にかからないように予防接種や健康診断の手続きなんかもしているんだ。毎日使う水道の管理やごみの処理、地震などの災害や火事や事故が起こったとき、みんなを避難させたり助けたりする仕事もあるんだよ。

 
 
 
 

窓口にいるイメージだったけど、いろんな仕事をするんだね。

 
 
 
 

そうそう。観光協会や地元のみなさんと協力して、季節ごとにイベントを開催したり、日本国内いろいろなところや外国に行って日光市の良さをPRしたりもするんだ。他にも、日光市の特徴的な仕事として、日光杉並木などの文化財の保護や、足尾銅山の世界遺産登録に向けた仕事もしているよ。

 
 
 
 

市長さんってどんな仕事をするの?

 
 
 
 

市長はみんなの生活がより良くなるように、いろいろな仕事をする市のボスなんだ。会議や打ち合わせなど市役所の中での仕事のほか、イベントであいさつをしたり、県外や外国に行って日光市の良さをPRしたり。日光のためにがんばっているんだ。

 
 
 
 

ウッキー先生の日光まる秘塾 トップへ戻る

クイズにチャレンジ 君もこども日光博士になろう!!