日光市 > いちご一会とちぎ国体・日光市デモスポ

ここから本文です。

更新日:2022年7月25日

いちご一会とちぎ国体・日光市デモスポ

いちご一会とちぎ国体デモスポ長ぐつアイスホッケーの観覧について(追記)

令和4年7月10日(日曜日)に行われます、いちご一会とちぎ国体デモンストレーションスポーツ

長ぐつアイスホッケー競技を観覧する方へ、駐車場、及び受付情報を掲載します。

アリーナ正面入り口の中に、受付がございます。

令和4年6月26日(日曜日)から記録をしている体調管理チェックシート、もしくは体調管理アプリ(GLOBALSAFETY)を提出、提示を受付にて行ってください。

注)2週間前の体温を記録していない方、また、体調管理チェックシートをお忘れの場合、入場ができませんのでご了承ください。

途中退席可能です。

詳細は、以下、「いちご一会とちぎ国体デモスポ長ぐつアイスホッケーの観覧について」を

ご覧ください。

いちご一会とちぎ国体・日光市デモスポ長ぐつアイスホッケー競技

デモンストレーションスポーツとは、通称「デモスポ」と呼ばれ、子どもからお年寄りまで幅広く参加できるスポーツです。

日光市では、スケート靴の代わりに長ぐつ、パックの代わりにビニール製ボールを使用し、アイスホッケーのゲームを行う「長ぐつアイスホッケー」の開催を予定しております。

詳細は、以下をご覧ください。

注)参加申込期間を、6月10日金曜日から、6月17日金曜日まで延長しました。(受付を終了しました。)

いちご一会とちぎ国体デモスポ長ぐつアイスホッケーの観覧について

令和4年7月10日(日曜日)に、いちご一会とちぎ国体デモンストレーションスポーツ

長ぐつアイスホッケー競技を開催します。観覧を希望する方は、以下をご覧ください。

競技日程

令和4年7月10日(日曜日)

開始式9時40分

試合開始10時00分

競技会場

栃木県立日光霧降アイスアリーナ

住所栃木県日光市所野2854番地先

観覧費用

無料

観覧人数

100名(先着順。当日の参加者の状況により変動する場合がございます。)

定員を超えた場合は、入場を制限いたしますのでご了承ください。

観覧方法

当日受付を行いますので、別紙体調管理チェックシートをダウンロードし、氏名、電話番号、および開催日から2週間の体温を記入の上、受付まで提出してください。

注)2週間前の体温を記録していない方、また、体調管理チェックシートをお忘れの場合、入場ができませんのでご了承ください。

新型コロナウイルス感染症対策について

観覧にあたっては、下記の事項について、ご協力をお願いいたします。

(1)次の事項に該当する場合は、観覧いただけません。

【感染者】※PRC検査又は抗原検査で陽性反応があった者

競技日の14日前から競技日までに感染が確認された者

競技日の15日前以前に感染した者のうち、競技日前日までに保健所から療養解除の判断がされていない者

【濃厚接触者等】

競技日の14日前から競技日までの間に以下のア~エのいずれかに該当する者

ア保健所の調査において感染者の濃厚接触者と判断された者

イ同居家族や身近な人に感染が疑われる人がいる者

ウ競技日の14日前以降に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航歴がある者

エ競技日の14日前以降に政府から入国制限、入国後の観察期を必要とされている国、地域等への渡航歴がある者又は当該国、地域等の在住者との濃厚接触がある者

競技日の15日前以前に濃厚接触者と判断された者のうち、競技日前日までに保健所から健康観察期間終了の判断がされていない者

【体調不良者】

競技日の14日前から競技日までに以下のア、イのいずれかに該当する者

ア発熱(37.5℃以上)している者又は発熱があった者

イ次のいずれかの新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる症状がある者又はあった者

喉の痛み、咳、痰、鼻水、鼻づまりなど風邪の症状

頭痛、だるさ(倦怠感)・息苦しさ

身体が重い、疲れやすい・味覚異常、嗅覚異常

ただし、感染疑い症状の発症後、8日間が経過し、かつ薬剤を服用していない状態で感染疑い症状消失後72時間以上経過している場合は競技の観覧を認める。

(2)身体的な距離の確保や、入場口での検温および手指消毒、マスクの着用、下履きの持参、体調管理チェックシートの記入にご協力ください。(当日体温が37.5度以上の方は入場できません)

(3)会場内では、大きな声での会話はご遠慮ください。

(4)参加者と観覧者等との動線分離のため、指定された通路、トイレを利用してください。

今後、ガイドライン等の内容に変更が生じる場合がございます。

 

イベント開催における感染症対策について

栃木県が定める様式に基づく感染防止対策等を記載したイベントチェックリストについて公表いたします。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属:教育委員会事務局国体推進課総務企画係

電話番号:0288-25-6900

ファクス番号:0288-25-6901

いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会実行委員会
〒320-8501
住所:栃木県宇都宮市塙田1-1-20(県庁舎北別館3階)
TEL:028-623-3522/FAX:028-623-3527

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?