ここから本文です。
更新日:2022年12月27日
認可外保育施設は、乳幼児の保育を目的とする施設で、知事の認可を受けていない施設を総称したものです。
認可外保育施設に対しては、市が認可外保育施設指導監督基準に基づいた立入調査を行い、適正な保育が行われるよう指導しています。
1日に保育する乳幼児の数が1名以上の認可外保育施設や認可外の訪問型保育事業(いわゆるベビーシッター事業)を行う場合にも、児童福祉法第59条の2第1項の規定により、事業開始1か月以内に日光市への届出が必要となりました。(ただし、臨時に設置される場合等は除きます。)
また、事業開始後、届出事項に変更があった場合や施設を廃止又は休止した場合や、研修の受講状況についても届出が必要となりますので、ご留意ください。
なお、上記届出を怠ったり、虚偽の届出をした場合は、児童福祉法第62条の4項の規定により過料に処せられます。
認可外保育施設を設置した場合は、利用者に対する情報提供として、サービス内容の掲示、利用者に対する契約内容等の説明及び利用者に対する契約内容等を記載した書面の交付を行わなければなりません。(児童福祉法第59条の2の2~4)
利用者の見やすい場所に提供する保育サービスの内容等を掲示することが必要です。
掲示内容
施設名 |
所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
きらきら保育園(PDF:111KB)(別ウインドウで開きます) | 日光市猪倉2537-1 | 0288-23-8103 |
みらいのき(PDF:116KB)(別ウインドウで開きます) | 日光市板橋178-29 | 0288-27-3100 |
宇都宮ヤクルト販売株式会社鬼怒川保育所(PDF:117KB)(別ウインドウで開きます) |
日光市芹沼1766-90 | 0288-31-1002 |
宇都宮ヤクルト販売株式会社杉並木保育所(PDF:118KB)(別ウインドウで開きます) |
日光市平ケ崎836-28 | 0288-21-2807 |
宇都宮ヤクルト販売株式会社大沢保育所(PDF:117KB)(別ウインドウで開きます) |
日光市土沢557-94 | 0288-32-2123 |
株式会社近代ビル管理社たんぽぽ託児所(PDF:114KB)(別ウインドウで開きます) |
日光市鬼怒川温泉大原680 | 0288-77-2657 |
特別養護老人ホームさんらいず託児所(PDF:120KB)(別ウインドウで開きます) | 日光市塩野室町1504-2 | 0288-32-6105 |
落合児童館(PDF:112KB)(別ウインドウで開きます) | 日光市文挾町38 | 0288-27-0058 |
小来川保育園(PDF:112KB)(別ウインドウで開きます) | 日光市中小来川2612-2 | 0288-63-3801 |
塩野室児童館(PDF:112KB)(別ウインドウで開きます) | 日光市小林2453-2 | 0288-26-8937 |
伊藤栄美(キッズライン)(PDF:86KB)(別ウインドウで開きます) |
||
特定非営利活動法人楽ッ子の会(PDF:93KB)(別ウインドウで開きます) |
申し込みや保育料などについては、各施設へ直接お問い合わせください。
児童館については、保育課へお問い合わせください。
(各施設の名称をクリックすると、詳細情報をご覧いただけます。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください