ここから本文です。
更新日:2023年5月15日
日光市国際交流協会は、国際理解や異文化に対する理解を深め、市民レベルでの国際交流活動を行っています。
ホームページを常設していますので、どうぞご利用ください。
日光市国際交流協会ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます。)
日光市国際交流協会では、海外姉妹都市であるアメリカ合衆国サウスダコタ州ラピッド市との交流を深めるため、また国際理解を推進するため、ラピッド市に派遣する市内の中学生・高校生を次のとおり募集します。
派遣期間:平成31年7月22日(月曜日)~8月2日(金曜日)
募集定員:12名
選考方法:書類審査及び面接
対象:日光市内に居住している中学校2年生から高校3年生までの生徒で、本人が日光市国際交流協会の個人会員であること、または同居家族が日光市国際交流協会の家族会員であること。
※現在会員でない方は、派遣決定後に入会していただきます。
事前研修:海外旅行の準備、ホームステイの心構え及び派遣先の事情など、渡航前に必要な研修を5回開催(午後7時~午後9時(終了予定))
費用:自己負担額20万円程度(経費約30万円のうち)
ただし、派遣期間中の小遣い、パスポート取得費、任意保険料、超過手荷物料金、やむを得ず期間中帰国する場合の経費等については、別途自己負担となります。
募集期間:平成31年4月8日(月曜日)~5月8日(水曜日)受付時間は午前8時30分~午後5時15分まで。ただし、土曜日・日曜日・祝日を除く
応募方法:応募書類に必要事項を記入し、日光市国際交流協会事務局(日光市役所観光課内)に申し込む。
郵送の場合は5月8日(水曜日)必着。
応募書類:派遣申込書、作文
問い合わせ:日光市国際交流協会事務局(日光市役所観光課内電話0288-21-5196)
その他:実施要項・派遣申込書は日光市国際交流協会事務局(日光市役所観光交流課内)で配布します。
また、下記からもダウンロードできます。
詳しい応募内容については、実施要項をご覧ください。
日光市国際交流協会では、海外姉妹都市であるアメリカ合衆国ラピッド市との交流を深めるため、また国際相互理解を推進するため、ラピッド市に派遣する市民訪問団員を次のとおり募集します。
派遣期間:平成30年10月1日(月曜日)~10月7日(日曜日)
募集定員:10名
申込資格:日光市内に居住している18歳以上の方で、日光市国際交流協会の会員である方。
現在会員でない方は、渡航までに入会していただくことになります。
募集期間:平成30年7月2日(月曜日)~7月18日(水曜日)
受付時間は午前9時00分~午後5時00分まで。ただし、土曜日・日曜日・祝日を除きます。
申込方法:派遣申請書に必要事項を記入し、日光市国際交流協会事務局(日光市役所観光交流課内)へ持参または郵送で申し込む。郵送の場合は7月18日(水曜日)必着。
費用:日光市国際交流協会から5万円の補助があります。補助を除く自己負担額は次のとおりです。
参加人数により多少の変動があります。
事前研修:海外旅行の準備、ホームステイの心構え及び派遣先の事情など、渡航前に必要な研修を3回開催します。
いずれの研修も時間は午後7時~午後9時(終了予定)です。
第1回目及び第3回目の研修会は必ず出席してください。第2回目の研修は、内容がホームステイをするにあたっての注意事項等になり、参加は任意となります。
問い合わせ:日光市国際交流協会事務局(日光市役所観光交流課内)電話0288-21-5196
その他:募集要項・派遣申込書は日光市国際交流協会事務局(日光市役所観光交流課内)にて配布します。また、下記からもダウンロードできます。詳しい応募内容については、募集要項をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください