ここから本文です。
更新日:2022年8月31日
日光市は、「行ってみたい住んでみたい国際観光文化都市日光市」を計画の基本理念として、日本人と外国人がともに安心して暮らせる多文化共生(※)の地域づくりを進めています。この基本計画は、今後さらに進展が予想される地域の国際化に対応し、魅力あふれる国際観光文化都市として発展していくための基本理念や具体的な取り組みの内容を明らかにしています。
計画の期間は、平成30年度から令和4年度までの5年間としています。
基本理念の目指すまちづくり実現に向けて、分類された課題ごとに3つの基本目標を定めました。
言葉や生活習慣、文化など、さまざまな違いを乗り越えて、誰もが市民の一人としてともに働き、学び、ともに暮らす、心豊かなまちをつくります。
市民の皆さんそれぞれが異文化を理解し、地域や団体とともに海外との広範囲な交流を活発に進め、その中からビジネスや文化、スポーツなど多様な分野で海外に雄飛する人材を育てる風土をつくります。
情報の発信と受け入れ態勢の整備、特に心のこもったおもてなしで、世界中の人々が集いあう日光市をつくります。
多文化共生・・・国籍や民族の異なる人々が、互いの文化的な違いを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員としてともに生きていくこと(総務省「多文化共生の推進に関する研究会報告書」2006年3月より)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください