ここから本文です。
更新日:2020年2月28日
3月7日(土曜日)に開催を予定しておりました『日光市読書活動推進講演会「ニャーゴのやさしさ・ティラノのおもいやり」』は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を中止させて頂くことを決定いたしました。ご来場を予定していた皆さまには、大変ご迷惑をお掛けいたしますがご理解いただきますようお願い申し上げます。
今回は、絵本作家の宮西達也氏によるお話です。小さいお子様連れの方の参加もお待ちしております。
日時:3月7日(土曜日)午前10時~11時30分
場所:大沢公民館
講師:宮西達也(みやにしたつや)氏(絵本作家、代表作「おまえうまそうだな」「にゃーご」「おかあさんだいすき」など多数)
対象:市内在住または勤務、在学する方
定員:100名
入場料:無料
申込方法:2月28日(金曜日)までに下記問合先へ電話またはFAXによりお申し込みください。その際、代表者名、参加人数、連絡先をお知らせください。
その他:駐車場が限られておりますので、乗り合せまたは公共交通機関をご利用ください。
講演会の詳細については、下記チラシをご参照ください。
日光市読書活動推進講演会チラシ(ワード:73KB)(別ウインドウで開きます)
本講演はすでに開催しました。ご来場いただきありがとうございました。
大人も子どもも対象として読書活動を推進するため、講演会を開催します。
今回は、脳を鍛える「脳トレ」でおなじみの川島教授が、ゲームと読書の関係など、脳科学から分かった読書のよる脳への効果について科学的なお話しです。皆様のご参加をお待ちしております。
日時:12月20日(金曜日)午後1時20分~3時
場所:日光総合会館大ホール
講師:川島隆太氏(東北大学教授)
対象:市内在住または勤務、在学する方
定員:500名(先着順)
入場料:無料
申込方法:12月10日(火曜日)までに下記問合先へ電話またはFAXによりお申し込みください。その際、代表者名、参加人数、連絡先をお知らせください。
その他:駐車場が限られておりますので、乗り合せまたは公共交通機関をご利用ください。
関連リンク:読書活動推進計画(サイト内ページを開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください