ホーム > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 新型コロナウイルスワクチンの接種について > 乳幼児(6か月~4歳)の接種について
ここから本文です。
更新日:2023年3月27日
乳幼児(生後6か月から4歳)への新型コロナワクチン接種について、厚生労働省の審議会で議論された結果、予防接種法に基づく接種に位置付けることとされました。
日光市では、次のとおり乳幼児の接種を開始します。
乳幼児用ワクチンは初回接種として合計3回の接種が必要です。
接種回数 | 接種量 | 接種間隔 |
---|---|---|
初回接種(1・2・3回目接種) | 0.2ml/回 |
|
(例)1回目:11月30日、2回目(3週間後):12月21日、3回目(8週間後):2月15日
次の医療機関で接種を行います。(令和5年3月24日時点)
医療機関名 | 所在地 | 予約方法 | 備考 |
---|---|---|---|
塩野室診療所 | 小林2824-1 |
電話(0288-26-8870) または窓口 |
|
森島こどもクリニック | 荊沢599-133 |
電話(050-3146-7474) |
当院かかりつけ(受診歴のある方)のみ受付 |
吉原医院 | 今市826-4 |
電話(0288-21-0161) または窓口 |
当院かかりつけ(受診歴のある方)のみ受付 |
日光市立栗山診療所 | 黒部54-1 |
電話(0288-97-1014) または窓口 |
原則、受診歴のある方のみ受付 |
乳幼児ワクチン接種をご検討の際は、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいたうえで、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。
|
|
|
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください