ここから本文です。

更新日:2023年3月27日

乳幼児(6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種について

乳幼児(生後6か月から4歳)への新型コロナワクチン接種について、厚生労働省の審議会で議論された結果、予防接種法に基づく接種に位置付けることとされました。

日光市では、次のとおり乳幼児の接種を開始します。

 

接種対象者

  • 接種日において、生後6か月~4歳の方(5歳の誕生日の前々日まで)
  • 原則、接種日において日光市に住民登録のある方

使用するワクチン

  • ファイザー社の乳幼児用ワクチン(コミナティ筋注6カ月~4歳用)を使用します。
  • 接種量1回0.2mlを合計3回接種します。(有効成分の量は3μg)(接種量は12歳以上用の3分の2、有効成分量は12歳以上用の10分の1)

接種回数・接種間隔

乳幼児用ワクチンは初回接種として合計3回の接種が必要です。

接種回数 接種量 接種間隔
初回接種(1・2・3回目接種) 0.2ml/回
  • 1回目接種後、通常3週間の間隔をあけて2回目接種
  • 2回目接種後、通常8週間の間隔をあけて3回目接種

(例)1回目:11月30日、2回目(3週間後):12月21日、3回目(8週間後):2月15日

  • 乳幼児用ワクチン(6か月~4歳用)と小児用ワクチン(5歳~11歳用)は別のワクチンです。1回目の接種時に4歳だった方が、2回目(または3回目)の接種時点で5歳となっている場合は、2回目(または3回目)も乳幼児用のワクチンを接種していただきます。
  • 5歳になる誕生日の前日以降に1回目接種をする場合は、小児用ワクチン(5歳~11歳用)で初回接種をしていただくことになります。
  • 費用は全額公費負担のため、無料です。

接種期間

  • 国が定める特例臨時接種期間(公費で接種可能な期間)は令和6年3月31日までです。

接種券の発送について

  • 令和4年11月中旬以降に生後6か月から4歳の方へ一斉発送をしました。
  • 新たに生後6か月になる方については、6か月となる月の月末を目安に発送します。
  • 事前に接種券の発行が必要な方は、日光市新型コロナウイルス対策センター予防係(電話0288-25-7957)までお問い合わせください。

接種実施医療機関および予約方法

次の医療機関で接種を行います。(令和5年3月24日時点)

医療機関名 所在地 予約方法 備考
塩野室診療所 小林2824-1

電話(0288-26-8870)

または窓口

 
森島こどもクリニック 荊沢599-133

電話(050-3146-7474)

当院かかりつけ(受診歴のある方)のみ受付

吉原医院 今市826-4

電話(0288-21-0161)

または窓口

当院かかりつけ(受診歴のある方)のみ受付

日光市立栗山診療所 黒部54-1

電話(0288-97-1014)

または窓口

原則、受診歴のある方のみ受付

 

  • 現在、公共施設等での集団接種の実施は予定しておりません。

接種当日の持ち物

  • 日光市からの送付書類一式(接種券一体型予診票・予防接種済済証)
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)
  • 母子健康手帳(お子様の接種履歴を母子手帳で管理しているため、可能な限りご持参ください)

予約・接種にあたって(保護者の方へ)

  • 接種には保護者の同意が必要です。接種する場合は、予診票の署名欄に「保護者の氏名」を署名してください。(接種について疑問がある場合は、このページ内のリンク(国の情報等)をよくご覧いただき、必要に応じてかかりつけ医に確認し、納得したうえで判断をお願いします。)
  • 接種当日は保護者(親権者または後見人)​​​​​の立ち合いが必要です。(保護者が特段の理由で立ち会うことができない場合は、お子様の健康状態を普段から熟知する親族等で適切な方が、保護者からの委任を受けて立ち会うことが可能です。接種券に同封の委任状をご利用ください。)
  • 当日は、すぐに肩または太ももを出せる服装でお越しください。特に、1歳未満のお子様の場合は太ももに接種しますので、服装にご注意ください。
  • 新型コロナワクチンを接種した当日および前後2週間は、原則、他のワクチンを受けることができません。予約の際はご注意ください。(ただし、インフルエンザワクチンは同時接種が認められています)
  • 新型コロナワクチンの接種を受けることは、強制ではありません。周りの人に接種を強制したり、接種していない人に差別的な対応をとることがあってはなりません。

乳幼児接種についての各種情報

乳幼児ワクチン接種をご検討の際は、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいたうえで、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。

厚生労働省情報提供資材

乳幼児パンフレット

新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(生後6か月から4歳のお子様の保護者の方へ)(PDF:1,645KB)

乳幼児接種後の注意点

新型コロナワクチン接種後の注意点(生後6か月から4歳のお子様の保護者の方へ)(PDF:1,143KB)

乳幼児ワクチン説明書

ファイザー社の新型コロナワクチン接種についての説明書(乳幼児(6か月~4歳用)接種用)(PDF:1,019KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属:健康福祉部新型コロナウイルス対策センター予防係

電話番号:0288-25-7957

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?