観光の情報 > 世界遺産「日光の社寺」周辺臨時駐車場
ここから本文です。
更新日:2022年10月27日
観光シーズンにおける渋滞緩和を図るため、世界遺産「日光の社寺」観光のための臨時駐車場を開設しますのでご利用ください。
開設日:令和4年11月3日(木曜日・祝日)、5日(土曜日)、6日(日曜日)、12日(土曜日)、13日(日曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)
開設場所:「大谷川左岸河川敷駐車場」、「日光土木事務所駐車場」、「日光砂防事務所駐車場」
開設時間:午前9時から午後5時まで
収容台数:約400台
利用料金:無料
トイレ:臨時駐車場内にはトイレが少ないため、事前にお済ませになることをお勧めいたします。
臨時駐車場から二社一寺周辺までは、徒歩での移動となります。(約1.6km、徒歩25分)
二社一寺周辺における国道119号および日光宇都宮道路日光IC付近は、行楽シーズン中、著しい渋滞が予想されます。渋滞を避け、快適な日光観光をお楽しみいただくためにも、日光宇都宮道路「今市IC」を経由し、無料臨時駐車場の利用をお勧めいたします。
お手持ちのカーナビゲーションシステムで、臨時駐車場「満空情報」を確認することができます。詳しくは以下のサイトからご確認ください。
また、市内の主な駐車場の混雑状況については、観光地等混雑状況配信サービスのページをご覧ください。さらに、栃木県および日光市観光協会のホームページにて、Twitterを利用した渋滞情報を発信しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください