○日光市立へき地保育所条例

平成18年3月20日

条例第136号

(設置)

第1条 児童福祉法(昭和22年法律第164号。以下「法」という。)及びへき地保育所設置要綱(昭和36年厚生省発児第76号)の規定に基づき、日光市立へき地保育所(以下「へき地保育所」という。)を設置する。

(名称及び位置)

第2条 へき地保育所の名称及び位置は、次のとおりとする。

名称

位置

日光市立小来川保育園

日光市中小来川2612番地2

(保育児童の範囲)

第3条 へき地保育所は、法第24条第1項の規定に基づき、幼児その他特に保育の利用を要すると認める児童を保育する。ただし、次の各号のいずれかに該当する者は、入所することができない。

(1) 感染症疾患のある者

(2) 身体が著しく虚弱で保育に堪えない者

(3) その他入所を不適当と認める者

(平27条例2・一部改正)

(委任)

第4条 この条例の施行に関し必要な事項は、市長が別に定める。

この条例は、公布の日から施行する。

(平成27年3月6日条例第2号)

この条例は、平成27年4月1日から施行する。

日光市立へき地保育所条例

平成18年3月20日 条例第136号

(平成27年4月1日施行)

体系情報
第8編 福祉・住民生活/第1章 社会福祉/第3節 児童・母子福祉
沿革情報
平成18年3月20日 条例第136号
平成27年3月6日 条例第2号