ホーム > 防災・安全 > 防犯・交通安全・消費生活 > 日光市民の安全で安心なまちづくり
ここから本文です。
更新日:2022年5月9日
1 目的
市民が安全で安心して生活できるまちづくりの推進に関するご意見をいただくため、
「日光市民の安全で安心なまちづくり市民会議委員」を募集します。
2 委員の任期
令和4年7月1日から令和6年6月30日まで
3 公募する委員数
2名程度
4 報酬
会議1回につき7,000円
5 応募資格
日光市に在住または勤務する20歳以上(令和4年4月1日現在)で、市民が安全で安心して
生活できるまちづくりの推進に関心と意欲がある方
6 応募方法
(1)所定の応募用紙に必要事項を記入の上、環境生活課(日光市役所本庁舎2階23番窓口)に、
郵送または持参、ファックス、メールのいずれかの方法で提出してください。
(提出された応募用紙は返却しません。)
(2)応募用紙は、環境生活課で配布するほか、ホームページからもダウンロードできます。
7 募集期間
令和4年5月11日(水)から5月30日(月)まで(必着)
8 選考方法
環境生活課において応募動機等を参考に審査の上決定します。
決定後は応募者全員に書面にて速やかに通知します。
9 その他
(1)日光市民の安全で安心なまちづくり市民会議は20名以内の委員で組織し、公募委員のほかに
各種団体から推薦のあった方が委員となる予定です。
(2)会議は、年1回程度開催する予定です。
10 問い合わせ先・郵送先
「日光市民の安全で安心なまちづくり市民会議委員」の募集に関する問い合わせ先及び
郵送先は下記のとおりです。
〒321-1292 日光市今市本町1番地 日光市市民環境部 環境生活課生活安全係
E-mail:kankyou-seikatsu @city.nikko.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください