ホーム > 防災・安全 > 防犯・交通安全・消費生活 > 交通安全 > 高齢者運転免許証自主返納支援制度
ここから本文です。
更新日:2022年4月7日
市では、平成24年4月1日以降に運転免許証を自主返納された65歳以上の高齢者を対象に支援を行っています。
市内にお住まいの65歳以上の方で、平成24年4月1日以降に運転免許証を自主返納し、「運転免許の取消通知書」の交付を受けた方。
なお、運転免許証の自主返納時に65歳未満の方、及び、運転免許証を失効した場合、は対象外となりますのでご注意ください。
満65歳の時に免許更新がある方で、免許の更新をせず免許の返納を行う方は、必ず誕生日を過ぎてから、1か月以内(免許失効前)に、管轄の警察署にて返納をお願いします。
市内バス・タクシー共通利用券(11,000円分)の交付
申請による支援は、1回のみ。ご本人に限ります。
栃木県では、高齢者が運転免許証を返納しやすい環境づくりを推進するため、「栃木県高齢者運転免許証自主返納サポート事業」を創設しました。65歳以上の方が、「運転経歴証明書」を提示することによって、協賛店舗等(企業・事業所・店舗等)において様々な特典・サービスが受けられる制度です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください