詐欺(未遂)事件情報(平成28年度上半期)

市内及び近隣市町における関連事案発生状況(平成28年度上半期)

主に日光市内・栃木県内で発生した詐欺事件・詐欺未遂です。詐欺の被害に遭わないようご注意ください。

(一般に注意を呼びかける事案も掲載しています)

市内及び近隣市町における関連事案発生状況(平成28年度上半期)
発生した日時 発生した場所 状況等
平成28年9月21日(水曜日) 日光市 9月21日午前10時ころ、日光市内の高齢者の家に日光市役所年金課を名乗る男から、「マイナンバーの関係でお電話しました。封筒は届いていますか。3万7千円の還付金がありますので、口座を教えて下さい。」などの内容の電話がありました。
これは、還付金の手続きのためという理由で、ATM機に誘導し、お金を振り込ませる還付金詐欺の手口です。
不審な電話を受けたときは、相手にせず、すぐに家族や警察に相談して下さい。
平成28年9月16日(金曜日) 日光市 平成28年9月16日午後0時頃、日光市長畑地内居住の70歳代女性の自宅の固定電話に、保険会社を名乗る男から「医療保険の払い戻しが3万7千円あります。」との連絡があり、更にその後、銀行員を名乗る男から、「日光市役所の外にある栃木銀行のATMで待ち合わせをするので来て下さい。」との内容の還付金詐欺のアポ電がありました。県内では、同様の詐欺のアポ電が多発していることから、少しでも不審と感じた場合は一人で判断せず、家族や警察に相談し、絶対にお金を振り込んだり、渡したりしないで下さい。
平成28年9月12日(月曜日) 日光市 日光市内で架空請求の被害が発生しました。
内容は,スマートフォンでインターネットのサイトを閲覧していたところ,突然有料サイトに接続され,「登録されました」などと表示されたため,解約しようと画面に表示されていた電話番号に架電したところ,「契約を解除するにはお金が必要だ。」などと言われ,コンビニで電子マネーを買ったり,指定口座に振り込んだりしてお金を払ってしまったというものです。
これは明らかな詐欺の手口で,お金を払う必要は全くありません。
このような画面が表示された場合には,絶対に表示された電話番号に電話せず,二度と同じサイトにアクセスしないようにして下さい。
平成28年8月5日(金曜日) 日光市 本日午後1時頃、日光市土沢地内の高齢者方自宅に息子をかたる者から「のどが痛くて今、病院に来ている。」などと電話があり、「声が違うね。」と言ったところ、電話が切られてしまう、特殊詐欺のアポ電と思われる事案が発生しました。県内では、息子や市役所職員、警察官などをかたる詐欺のアポ電が多発していることから、少しでも不審と感じた場合は一人で判断せず、まず家族や警察に相談し、絶対にお金を振り込まないで下さい。
平成28年8月3日(水曜日) 日光市 平成28年8月3日午後0時頃、日光市小林地内の高齢者方の自宅に、日光市役所健康保険課の松本を名乗る男から、「2万2千円の還付金があります。栃銀の担当者から電話があるから。」と電話があり、その後栃木銀行本店コールセンターの久保を名乗る男から「還付金の手続きをするので、たいらやのATMに行ってもらいたい。」などと特殊詐欺のアポ電と思料される電話がありました。県内では、同種手口の詐欺のアポ電が多発していることから、少しでも不審と感じた場合は一人で判断せず、まず家族や警察に相談し、絶対にお金を振り込まないで下さい。
平成28年7月28日(木曜日) 日光市 平成28年7月28日午前11時21分、日光市小百地内において、70歳代女性の自宅の固定電話にコトブキ商事のミクモと名乗る男から「大塚製薬の2000万円分の株を購入した代金を早く口座に振り込んで下さい。早くしないと大変なことになりますよ。」と架空請求詐欺の電話がありました。この女性は株をやったことがなく、身に覚えもないことから警察に通報し発覚しました。少しでも不審と感じた場合は一人で判断せず、家族や警察に相談し、絶対にお金を振り込まないようにして下さい。(今市警察署)
平成28年7月15日(金曜日) 日光市 平成28年7月15日午前9時45分頃、日光市森友地内に居住の70歳代男性の自宅の固定電話に、日光市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金があります。」との内容の電話があり、その後、栃木銀行のウエダを名乗る男から「スーパーのATMに行って下さい。」との電話がありました。このような電話は、還付金詐欺のアポ電です。県内では同様の詐欺のアポ電が多発していることから、少しでも不審と感じた場合は一人で判断せず、家族や警察に相談し、絶対に現金を振り込まないで下さい。(今市警察署)
平成28年7月12日(火曜日) 日光市 平成28年7月12日午前10時頃、日光市長畑地内において、70歳代女性の自宅の固定電話に、市役所税務課を名乗る男から、「税金の3万5千円が戻ってきます。近所のスーパーに設置されているATMへ行って下さい。ATMの操作の仕方を教えますのでまた携帯電話に電話します。」と還付金詐欺のアポ電がありました。県内では、同様の詐欺のアポ電が多発していることから、少しでも不審と感じた場合は一人で判断せず、家族や警察に相談し、絶対にお金を振り込まないようにして下さい。(今市警察署)
平成28年7月8日(金曜日) 日光市 本日7月8日の午前中、日光市内の高齢者方に孫を装う男の声で、「小切手の入ったかばんを無くした、困っている、誰にも言わないで」、「お金は上司が立て替えてくれた、助けてくれないか」等と電話がありました。
「現金や小切手の入ったかばんを無くした」、「お金は上司が立て替えてくれた」は、詐欺の犯人がよく使う言葉です。
これは、家族のことを心配する気持ちに乗じてお金をだまし取る詐欺の手口です。
不審な電話を受けたときは、相手にせず、すぐに家族や警察に相談して下さい。(日光警察署)
平成28年7月4日(月曜日) 日光市 平成28年7月4日午後2時10分ころ、日光市役所の職員を名乗る者から、日光市内の一般住宅に対し、「3万8千円の払い戻し金があります。銀行に行って下さい。銀行の人や周りの人には言わないで下さい。」等と電話連絡があり、その後、銀行職員の森田を名乗る者から、「銀行でお金を返す事が出来ます。銀行に一人で来て下さい。」とのアポ電がありました。このような電話は、詐欺のアポ電ですので、少しでも不審と感じた場合は、一人で判断せず家族や警察に相談するなどして、絶対に騙されないようにしましょう。(今市警察署)
平成28年6月29日(水曜日) 日光市 6月中旬から本日にかけて、日光市内の一般住宅に、「未公開株を買うのに名義を貸して欲しい」「株を買って500万円入金になる」等と電話があり、その後、「インサイダー取引になる、裁判になる」等と電話がありました。
これは、「名義貸しは犯罪だ」「裁判になる」という言葉で不安にさせ、お金を騙し取る詐欺の手口です。
不審な電話を受けたときは、相手にせず、すぐに家族や警察に相談して下さい。(日光警察署)
平成28年6月28日(火曜日) 日光市 平成28年6月28日午前10時頃、日光市明神地内において、日光市役所健康保健課職員を騙り「医療費の2万円の還付金があります。銀行の者から後ほど連絡があります。」という内容の詐欺の電話がありました。「医療費が戻ります。ATMに行って下さい。」という電話は詐欺です。また、日光市内では6月中に、日光市役所職員を騙った還付金のアポ電が多発していることから、不審と感じた場合は、一人で判断せず家族や警察に相談して事実を確認し騙されないようにしましょう。(今市警察署)
平成28年6月23日(木曜日) 日光市 6月23日午後2時頃、日光市瀬川地内において、日光市役所健康保健課職員をかたり「健康保険金2万2380円の払い戻し金があります。スーパーのATMに行って下さい。」等と振り込め詐欺の電話がありました。市内では2日前にも同様の手口の詐欺が発生していることから、少しでも不審と感じた場合は、一人で判断せず家族や警察に相談して絶対に騙されないようにしましょう。(今市警察署)
平成28年6月22日(水曜日) 日光市 6月22日午前9時30分ころ,日光市内に住む高齢者方に,銀行員を名乗る男から「あなたの銀行の口座にミスがありました。修正したいです。お金が戻ってくるので●●●設置のATMに行って下さい。」という内容の不審な電話がかかってきました。
これは,「お金が戻ってくる。」と言い,手続きのためにATM機に誘導し,お金を振り込ませる還付金詐欺の手口です。
不審な電話を受けたときは,相手にせず,すぐに家族や警察に相談して下さい。(日光警察署)
平成28年6月21日(火曜日) 日光市 平成28年6月21日午後1時50分ころ、日光市役所職員を名乗る男から、日光市内の一般住宅に対し、「税金の払い戻し金があります。ATMに行って下さい。」等と電話連絡がありました。このような電話は、詐欺のアポ電ですので、少しでも不審と感じた場合は、一人で判断せず家族や警察に相談するなどして、絶対に騙されないようにしましょう。(今市警察署)
平成28年6月20日(月曜日) 日光市 本日,日光市内の高齢者方に銀行員を名乗る者から「保険が余計に納めすぎています。戻りがあります。最寄のATMに行って下さい。」という内容の電話があり,お金を騙し取られる還付金詐欺が発生しました。
この言葉は詐欺の手口でよく使用されるもので,銀行員,市役所職員等を名乗る様々な手口で電話をかけてきます。現金を振り込んだり,手渡す前に必ず家族や警察に相談するなどして,絶対に相手に言われるままATMを操作しないよう注意して下さい。(日光警察署)
平成28年6月9日(木曜日) 日光市 日光市内の高齢者方に対し、「DMMコンテンツの使用履歴がある。退会するためには2万5千円必要ですので、下記の連絡先にご連絡下さい。」などとショートメールが届き、相手に連絡したところ、コンビニに誘導され、アマゾンのプリペイドカードに2万5千円入金するよう言われる特殊詐欺事案が発生しました。幸い、コンビニの店員が被害者に声をかけたため被害は阻止できましたが、身に覚えがない料金請求や少しでも不審に感じた際は、一人で判断してお金を振り込むことはせず、家族や警察に相談するようお願い致します。(今市警察署)
平成28年5月18日(水曜日) 日光市 本日,5月18日午後3時00分ころ,日光市内の高齢者宅に対し,銀行職員を名乗る男から,「債権を買わないか。」などといった詐欺の前兆電話と思われる不審な電話がありました。
少しでも不審と感じた場合は,1人で判断せず,家族や警察に相談するなどして,絶対にだまされないようにして下さい。(日光警察署)
平成28年5月10日(火曜日) 日光市 平成28年5月10日午後1時00分ころ、日光市高徳地内居住の高齢女性宅に、「日光市保健課のハシモト」と名乗る男から、「累積医療の通知が来ているのを確認しましたか。」と騙るアポ電がありました。高齢女性が「何ですか。それは。」と聞いたところ、一方的に電話が切られました。このような電話は、還付金名目の詐欺ですので、少しでも不審と感じた場合は、一人で判断せず、家族や警察に相談するなどし、絶対に騙されないようにして下さい。(今市警察署)
平成28年5月10日(火曜日) 日光市 本日5月10日、日光市内の高齢者方に「医療費の戻りがある、銀行はどちらをお使いですか」という内容の不審な電話がありました。
これは、医療費の戻りがあるという言葉で、手続きのためにATM機に誘導して、お金を振り込ませる還付金詐欺の手口です。
不審な電話を受けたときは、相手にせず、すぐに家族や警察に相談して下さい。(日光警察署)
平成28年4月25日(月曜日) 日光市 4月25日,日光市内に住む女性に対して,警察官を名乗り「あなたのお宅で,『騙されたふり作戦』をしたいのでお金を用意して待っていてほしい。」などと言いお金を下ろさせようとする電話がありました。
これは,警察官を名乗る詐欺の手口です。警察から「お金を下ろしてほしい。」と頼むことは絶対にありません。
こういった電話があった場合は一旦電話を切り,警察に相談してください。(日光警察署)
平成28年4月18日(月曜日) 日光市 4月18日午後5時ころ、日光市岩崎地内の一般住宅に、息子を装った不審な電話を掛けてくるオレオレ詐欺の電話がありました。不審な男は、「吐血した。咳をしたら膿が出た。血管が切れた。1,800万円入りの会社のキャッシュカードを無くした。」などと言い、1,800万円の現金を要求する内容です。このような電話は詐欺です。不審な電話を受けたら,家族への相談と警察への通報をお願いします。(今市警察署)
平成28年4月18日(月曜日) 日光市 4月18日,日光市内に住む女性に対して,電話で息子の名前を名乗り「いま宇都宮の病院に来ているが,財布を盗まれた。財布には会社のカードが入っていた。会社のカードで今日中に支払いをしなければならなかった。」「一緒にいた上司の姉と母がそのお金を立て替えてくれているが,それじゃ申し訳ないのでお母さん何とかならないか。」「今から上司と2人で行くので,郵便局でできるだけお金を下ろしてきてくれないか。」などといった内容です。
これは典型的なオレオレ詐欺の手口です。
こういった電話があった場合は一旦電話を切り,家族や警察に相談してください。(日光警察署)
平成28年4月18日(月曜日) 日光市 本日,日光市内の一般住宅に対し,息子をかたり「200万円を下ろして欲しい。」などと要求する振り込め詐欺のアポ電と思われるような不審な電話がありました。このような電話は詐欺です。振り込め詐欺では,家族や市役所職員,銀行員などを名乗る様々な手口で電話をかけてきます。お金のやりとりをする前に,必ず家族や警察に相談するなどして,だまされないようにしましょう。(今市警察署)
平成28年4月18日(月曜日) 日光市 4月18日,日光市内に住む女性に対して,電話で「県庁環境生活課のムラカミです。あなたはアマゾンや楽天,グリーンネットに登録していますか。そのままにしておくと個人情報が流失して詐欺などに引っかかる可能性があります。」「あなたの個人情報を消すには,書類の提出が必要なのでこちらの電話番号に掛けてください。」などといった電話が掛かってきています。
「方法を教えるので違う番号に掛けてほしい。」といった言葉は,その番号に掛けてきた人を誘導し,「手数料」などと言ってお金を振り込ませる詐欺の手口です。
このような電話があった場合は,一旦電話を切り,落ち着いて警察に相談してください。(日光警察署)
平成28年4月13日(水曜日) 日光市 4月13日,日光市内において,孫をかたるオレオレ詐欺が発生しました。
内容は,孫や弁護士をかたった犯人が「酔っ払いが絡んできて突き飛ばしたら怪我をさせてしまった。慰謝料と示談金を請求された。」「携帯電話が壊れたので弁護士の携帯電話で電話している。」「治療費や示談金が必要だ。」「弁護士の従業員が家に金を取りに行く。」などと言った内容です。
「携帯電話が壊れた。」「代理の者が金を取りに行く。」この言葉は詐欺の手口によく使用されるものです。こういった電話を受けた際は一旦電話を切って家族や警察に相談して下さい。(日光警察署)
平成28年4月4日(月曜日) 日光市 4月4日、日光市内の高齢者方に「医療費の還付金がある」という内容の電話があり、本日、同人方に警察官をかたる者が「医療費の振り込め先を教えて欲しい、通帳、キャッシュカードを見せて欲しい」と申し立てて訪問した行為がありました。
これは警察官をかたった詐欺で、通帳、キャッシュカードをだまし取るための行為です。
不審な者が訪問した際には、相手にせず、すぐに家族や警察に相談して下さい。(日光警察署)

このような怪しい状況に遭遇した場合は、すぐに今市警察署(電話番号:0288-23-0110)または日光警察署(電話番号:0288-53-0110)へ連絡してください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 生活安全課 くらし安心係
電話番号:0288-21-5112
ファクス番号:0288-21-5121
お問い合わせフォーム
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?