ホーム > 防災・安全 > 防犯・交通安全・消費生活 > 消費生活 > 消費者庁からの注意喚起
ここから本文です。
更新日:2022年3月10日
〇電動シャッター動作時の事故に関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:364KB)
〇サブリースに関連する注意喚起(オーナー向け)(別ウインドウで開きます)(PDF:705KB)
〇サブリースに関連する注意喚起(入居者向け)(別ウインドウで開きます)(PDF:235KB)
〇仮想通貨に関するトラブルへの注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:404KB)
〇LED照明に関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:648KB)
〇「月収1万円→月収180万円!」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:501KB)
ハンドルロック「一発二錠」のケースが破損していたらすぐに自転車の使用を中止してください。(別ウインドウで開きます)(PDF:226KB)
○電動のこぎりに関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:464KB)
○ペダルなし二輪遊具による子どもの事故に注意!(別ウインドウで開きます)(PDF:367KB)
○海水浴での「フロート使用中の事故」に気をつけましょう!(別ウインドウで開きます)(PDF:1,304KB)
○株式会社ワールドイノベーションラブオールの名義で行われる「PRPシステム」と称する役務の訪問販売に関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:365KB)
○SMSを用いて未納料金の名目で金銭を支払わせようとする「日本通信株式会社をかたる架空請求」に関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:567KB)
○モバイルバッテリーに関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:723KB)
〇並行輸入品や個人輸入品に関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:346KB)
〇「ケトジェンヌ」と称する健康食品を使用した消費者に身体被害が生じていることについて(別ウインドウで開きます)(PDF:282KB)
〇タトゥーシールやフェイスペイントに関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:305KB)
〇木製ベビーベットに関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:703KB)
〇歩行型ロータリ除雪機の使用時の事故に注意しましょう(別ウインドウで開きます)(PDF:941KB)
〇「超簡単『スマホで錬金術』」、「検索=報酬を実現した画期的なシステム」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:705KB)
〇電気ストーブや電気こたつの火災に関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:961KB)
〇高齢者のフィットネスクラブ等での事故が増えています!(別ウインドウで開きます)(PDF:264KB)
〇日用品の安全性に関する意識調査(別ウインドウで開きます)(PDF:484KB)
〇新型コロナウイルス感染症対策(買い物をするときのお願い)(別ウインドウで開きます)(PDF:78KB)
〇新型コロナウイルス感染症対策(食料品についてのお願い)(別ウインドウで開きます)(PDF:138KB)
〇組立式家具に関するけがにご注意ください!(別ウインドウで開きます)(PDF:379KB)
〇ワイヤレスイヤホン及びスピーカーの発火・発煙等にご注意ください!(別ウインドウで開きます)(PDF:318KB)
〇窓やベランダからの子どもの転落事故に関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:656KB)
〇介護ベットに関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:467KB)
〇年末年始に起こりやすい高齢者の事故に関する注意喚起(別ウインドウで開きます)(PDF:230KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください