ホーム > 防災・安全 > 防犯・交通安全・消費生活 > 消費生活 > 事故防止等の注意喚起 > ゆたんぽ使用による事故防止
ここから本文です。
更新日:2020年12月7日
消費者庁の事故情報データバンクには、ゆたんぽによる事故情報が平成21年9月から平成29年10月までに363件寄せられています。寒くなるにつれて使用機会が多くなりますが、使用の際には下記の点に気をつけて事故を防止しましょう。
1使用中の低温やけどを防ぎましょう。
2加熱・充電時の過熱等によるゆたんぽの破損や破裂、やけどを防ぎましょう。
3お湯などの内容物の漏れによるやけどを防ぎましょう。
また、ご家庭のゆたんぽがリコール対象になっていないか確認しましょう。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください