ここから本文です。
更新日:2023年2月17日
2023年のG7広島サミットに際し開催されるG7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合が、6月24日(土曜日)・6月25日(日曜日)に、日光市で開催されることが決定しました。栃木県が、政府等が開催する国際会議の開催地となることは今回が初めてとなります。
日光市では、当市の魅力を国内外に発信するとともに、大臣会合の成功に向けて、国、栃木県、栃木県警察、関係団体等と連携・協力し、受け入れ準備に万全を期してまいります。
G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合の成功に向けて、栃木県、日光市および経済・観光・女性などの関係団体の連携を図るため、G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合推進協議会を設立しました。
協議会では、会合成功に向けた支援を行うほか、機運醸成や地域の魅力発信に取り組みます。
G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合開催の機運醸成を目的として、100日前イベントを下記のとおり開催します。
チラシダウンロード:チラシPDF(PDF:4,191KB)
男女共同参画・女性活躍の推進をテーマとした講演会やパネルディスカッションを開催します。
女性起業家などにより、伝統工芸・クラフト体験や物販を行います。
令和5年2月17日に東武日光駅において、不審物件が特急車内に放置され乗客が体調不良を訴えてるとの想定に基づき、要救助者の搬送、不審物件の回収及び除染等の訓練を実施しました。
警察、消防、鉄道事業者、それぞれのマニュアルに基づいた対応と、関係機関の連携を確認することが出来ました。
G7大臣会合に向けて、関係機関の連携を密に、警備体制の強化を図ります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください