ホーム > 市政情報 > 情報公開・個人情報保護 > 電源立地地域対策交付金事業

ここから本文です。

更新日:2022年7月20日

電源立地地域対策交付金事業

電源立地地域対策交付金とは

電源立地地域対策交付金は、国のエネルギー施策のひとつとして、発電用施設の設置や運転の円滑化を図るため、電源地域の市町村で行われる、公共用施設の整備や地域住民の福祉の向上を図るための地域活性化事業に対して交付されます。

【電源地域とは】

交付金の対象となる「電源地域」とは、発電所や発電用のダムなどの発電用施設が所在する市町村とその周辺の市町村のことです。

電源地域説明イラスト

電源立地地域対策交付金事業の取り組みについて

令和3年度の取り組み

令和3年度は、電源立地地域対策交付金により次の事業を実施しました。

実施した交付金事業の事業評価報告書(PDF:182KB)(別ウインドウで開きます)を公表いたします。

活用事業名 交付金額 活用事業概要
1 公立保育園臨時保育士雇用事業

58,773,000円

公立保育園の臨時保育士を雇用しました。
合計

58,773,000円

 

令和2年度の取り組み

令和2年度は、電源立地地域対策交付金により次の事業を実施しました。

実施した交付金事業の事業評価報告書を公表いたします。

公立保育園臨時保育士雇用事業:事業評価報告書(PDF:172KB)(別ウインドウで開きます)

日光市子育て支援センター新築事業:

活用事業名 交付金額 活用事業概要
1 公立保育園臨時保育士雇用事業

58,600,000円

公立保育園の臨時保育士を雇用しました。

2 日光市子育て支援センター新築事業

40,000,000円

子育て世代への情報発信、相談窓口、屋内での安全な遊び場などを備えた「地域子育て支援センター」を整備しました。

合計

98,600,000円

 

令和元年度の取り組み

令和元年度は、電源立地地域対策交付金により次の事業を実施しました。

実施した交付金事業の事業評価報告書(PDF:76KB)(別ウインドウで開きます)を公表いたします。

活用事業名 交付金額 活用事業概要
1 公立保育園臨時保育士雇用事業

58,600,000円

公立保育園の臨時保育士を雇用しました。
合計

58,600,000円

 

平成30年度の取り組み

平成30年度は、電源立地地域対策交付金により次の事業を実施しました。

実施した交付金事業の事業評価報告書(PDF:62KB)(別ウインドウで開きます)を公表いたします。

活用事業名 交付金額 活用事業概要
1 公立保育園臨時保育士雇用事業

58,600,000円

公立保育園の臨時保育士を雇用しました。
合計

58,600,000円

 

平成29年度の取り組み

平成29年度は電源立地地域対策交付金により次の事業を実施しました。

実施した交付金事業の事業評価報告書(PDF:47KB)(別ウィンドウで開きます)を公表いたします。

活用事業名 交付金額 活用事業概要
1 公立保育園臨時保育士雇用事業

58,600,000円

公立保育園の臨時保育士を雇用しました。

H29臨時保育士写真
合計

58,600,000円

   

平成28年度の取り組み

平成28年度は電源立地地域対策交付金により次の事業を実施しました。

実施した交付金事業の事業評価報告書(PDF:289KB)(別ウィンドウで開きます)を公表いたします。

活用事業名 交付金額 活用事業概要
1 小中一貫教育における英語教育事業

40,000,000円

小中一貫教育による市内全域での英語指導助手(ALT)及び臨時指導助手を活用した小中学校の英語教育事業を実施しました。

H28ALT
2 公立保育園臨時保育士雇用事業

18,600,000円

公立保育園の臨時保育士を雇用しました。

H28保育士
合計

58,600,000円

   

平成27年度の取り組み

平成27年度は電源立地地域対策交付金により次の事業を実施しました。

実施した交付金事業の事業評価報告書(PDF:202KB)(別ウィンドウで開きます)を公表いたします。

活用事業名 交付金額 活用事業概要
1 「栗山ふるさとサマーウォーク」実行委員会への補助事業

5,000,000円

「栗山ふるさとサマーウォーク」の実施に際し、事業費の一部を補助しました。

 
2 日光聖苑バリアフリー化改修工事

5,000,000円

日光聖苑のバリアフリー化を目的として、スロープを設置しました。

日光聖苑
3 小中一貫教育における英語教育事業

48,600,000円

小中一貫教育による市内全域での英語指導助手(ALT)及び臨時指導助手を活用した小中学校の英語教育事業を実施しました。

H27小中一貫
合計

58,600,000円

   

平成26年度の取り組み

平成26年度は電源立地地域対策交付金により次の事業を実施しました。

活用事業名 交付金額 活用事業概要
1 「栗山ふるさとサマーウォーク」実行委員会への補助事業

5,000,000円

「栗山ふるさとサマーウォーク」の実施に際し、事業費の一部を補助しました。

 

栗山ふるさとサマーウォーク
2 日光学校給食センター配送車更新事業

5,000,000円

日光学校給食センターの老朽化した配送車を更新しました。

給食配送車
3 小中一貫教育における英語教育事業

48,600,000円

小中一貫教育による市内全域での英語指導助手(ALT)及び臨時指導助手を活用した小中学校の英語教育事業を実施しました。

小中一貫英語教育
合計

58,600,000円

   

平成25年度の取り組み

平成25年度は電源立地地域対策交付金により次の事業を実施しました。

活用事業名 交付金額 活用事業概要
1 「栗山ふるさとサマーウォーク」実行委員会への補助事業

5,000,000円

「栗山ふるさとサマーウォーク」の実施に際し、事業費の一部を補助しました。

 

栗山
2 高畑運動広場四阿・トイレ整備事業

5,000,000円

高畑運動広場敷地内の四阿とトイレを整備しました。

高畑
3 小中一貫教育における英語教育事業

48,600,000円

小中一貫教育による市内全域での英語指導助手(ALT)及び臨時指導助手を活用した小中学校の英語教育事業を実施しました。

小中一貫
合計

58,600,000円

   

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属:企画総務部総合政策課政策調整係

電話番号:0288-21-5131

ファクス番号:0288-21-5137

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?