ここから本文です。

更新日:2023年5月8日

日光隠れすぎ遺産

日光隠れすぎ遺産

 

日光市民の皆さんとともに、日光のまだ知られていない魅力を

探求し、発信していくプロジェクト。

本当はとても魅⼒的なのに、まだガイドブックには載っていない

ような、絶品グルメ、ヒミツの絶景、地元では知る人ぞ知る有名

な人、人気スポットだけど実はこんな楽しみ方もある…などなど、

⽇光市⺠だからこそ教えられる、⽇光のまだ知られていない魅⼒

「日光隠れすぎ遺産」を発掘、紹介いただいた「日光隠れすぎ遺産」

は日光市の様々なプロモーションにおいて活用していきます。

 

1人ひとりが自慢したくなる場所・モノ・コトに

スポットライトを当てましょう。

あなたがオススメするそれは、

きっと誰かの心を動かすはず。

1つひとつは小さいかもしれないけれど、

集まると大きな光になる。

そんな想いから生まれた「NEW DAY,NEW LIGHT.」のプロジェクトの1つです。

#日光隠れすぎ遺産で投稿を!

今年2月よりTwitter・Instagramで「#日光隠れすぎ遺産」としての投稿を募集しています。

また日光市内の小中学校へは2月から3月にかけて、記入用ポストカードを配布し協力を呼びかけました。

すると日光市民の皆様から、現在なんと合計1,500を超える魅力的な「日光隠れすぎ遺産」が集まっています。

まだまだ紹介しきれていませんが、今後も市の実施する様々なプロモーションに活用していきますので、これからも多くの投稿をお願いいたします。

とある人気芸人さんとのコラボ企画を実施

日光隠れすぎ遺産を広くご紹介するために、テレビやラジオで活躍中のとある芸人の公式Youtubeチャンネルで、3か所の日光隠れすぎ遺産を巡る動画を撮影。

この動画は3月31日よりご覧いただけます。

動画には、日光隠れすぎ遺産を紹介するため、日光市民の小中学生も出演しており、見応え満点の動画となっておりますので、ぜひご覧ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属:企画総務部秘書広報課シティプロモーション係

電話番号:0288-21-5135

ファクス番号:0288-21-5137

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?