ホーム > 市政情報 > 日光市シティプロモーション > NEW DAY,NEW LIGHT.日光
ここから本文です。
更新日:2022年6月24日
日光市では、2021年6月25日から、新しい日光を発信するブランディング「NEW DAY,NEW LIGHT.日光」をスタートしました。
豊かな産業、観光地、名産品が存在する日光市は、その特性を生かし、これまでも「日光ブランド」の認定制度など、様々な形で日光ブランドの発信に取り組んできました。しかし、まだまだ知られていない豊かな自然や絶景、時代に合わせて進化する観光資源などが数多くあり、それらをより多くの方に知っていただきたい。また、市民の皆さんにも改めてその魅力を感じていただきたい。そのような思いから今回のブランディングを行っています。
NEW DAY,NEW LIGHT. 新しい日、新しい光。
これは「新しい日光」を指し示す言葉です。
まだまだ知られていない豊かな自然や絶景。時代に合わせて進化する観光資源。
コロナ禍でのストレスを解放してくれる新たな旅の仕方を紹介したり、
新しい働き方を実践する人へ快適な場所を提案したり。
暮らしや人生を見つめ直したい人へ、移住という新たな人生のあり方を提案したり。
新しい日常に寄り添える、新しい日光を紹介する合言葉とアイコンとして展開します。
“古くからあるもの"から“新しくできたもの"まで、新しい光を当てることで、
より活気あふれる、魅力的な街へと育てていきます。
日光のこれからを照らすシンボルとして「光」をシンボライズしています。
新しい日光を表現するために日本の伝統色から、若々しく華やかな印象の3色を設定しました。
シンボルには3色の正円があります。
これは日光の様々な資源や人にスポットライトを当てていくことを表現しています。
ブランディングコンセプト・シンボルマークは日光市の各コミュニケーションを連動させる傘として機能させます。
「NEW DAY,NEW LIGHT.日光」のブランドコンセプトに関する考え方やロゴの使用方法、使用例などをまとめたブランドガイドブックを作成しました。
まずはこのガイドブックを参考に旗頭となるシンボルマークやマップで、一緒に新しい光を発信、新しい日光を作っていきたいと考えています。
皆さんも様々な場面での活用をお願いします。
ブランドロゴマークの使用については、下記使用取扱要領及びデザインマニュアルをご覧ください。
NEW DAY,NEW LIGHT.日光(観光プロモーション)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください