防災に関する日頃の備え > 土のうステーション

ここから本文です。

更新日:2020年10月22日

土のうステーション

土のうステーションとは?

日光市では、平成27年9月に発生した関東・東北豪雨による水害を踏まえ、市内20か所に土のうステーションを設置しました。

土のうステーションには、1台につき約15kgの土のうが約60袋入っています。

水害時には各家庭でご自由にご使用ください。使用した土のうは、各家庭で保管をお願いします。

 

市内土のうステーション設置場所一覧(別ウインドウで開きます)

No

地域

町名

設置場所

詳細場所

備考

1

今市

平成町

大175ごみステーション

地図

(PDF:469KB)

2

今市

吉沢

吉沢自治会倉庫

地図

(PDF:385KB)

3

今市

中平町

今市高等学校旧校門

地図

(PDF:472KB)

4

今市

川原町

川原町公民館付近

地図

(PDF:508KB)

5

今市

大桑町

豊051ごみステーション

地図

(PDF:402KB)

6

今市

川室

川室公民館

地図

(PDF:361KB)

7

日光

所野

日光消防団第9分団詰所

地図

(PDF:341KB)

8

日光

花石町

日光福祉保健センター

地図

(PDF:411KB)

9

藤原

鬼怒川温泉大原

大048ごみステーション

地図

(PDF:564KB)

10

藤原

芹沢

藤原消防団第7分団第2部詰所

地図

(PDF:382KB)

11

藤原

柄倉

柄倉多目的集会所

地図

(PDF:386KB)

12

藤原

高徳

高徳生活改善センター

地図

(PDF:444KB)

13

藤原

鬼怒川温泉滝

藤原消防団第5分団第1部詰所

地図

(PDF:426KB)

14

藤原

藤原

藤原地区集会所

地図

(PDF:460KB)

15

藤原

小佐越

城の内公民館

地図

(PDF:428KB)

16

足尾

野路又

野路又集会所

地図

(PDF:526KB)

17

栗山

上栗山

栗山消防団第2分団第1部詰所

地図

(PDF:436KB)

18

栗山

野門

野門地区コミュニティセンター

地図

(PDF:376KB)

19

栗山

黒部

黒部自治公民館

地図

(PDF:409KB)

20

栗山

日向

日向公民館

地図

(PDF:470KB)

土のうステーションの使用方法

土のうステーションの使用方法や注意点をまとめましたのでご覧下さい。

土のうステーション使用方法(PDF:406KB)(別ウインドウで開きます)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属:消防本部総務課施設管理係

電話番号:0288-21-0186

ファクス番号:0288-30-2986

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?