ホーム > 事業者の方へ > 事業者支援 > 若年者雇用創出奨励金

ここから本文です。

更新日:2022年11月4日

若年者雇用創出奨励金

若年者雇用創出奨励金について

若年者の雇用創出を促進するため、若年者をトライアル雇用した市内事業者に対して、奨励金を交付します。

1.概要

市内の事業者が市内に住所を有する若年者を、国の実施するトライアル雇用期間終了後に6ヶ月間雇用継続した際、要綱に規定する要件をすべて満たした場合1人につき1ヶ月あたり4万円(合計24万円)、奨励金を交付します。

2.事業者要件

  • 市内に所在する雇用保険適用事業(風俗営業等を除く)
  • 市税および公共料金を完納していること
  • 日光公共職業安定所等を介して雇用していること
  • その他適正な雇用管理が行われていること

3.交付要件

  • トライアル雇用計画認定を受けていること
  • 対象労働者の雇用期間が、トライアル雇用計画を満たしていること
  • 解雇したものを再び雇入れていないこと
  • 対象労働者が雇用保険被保険者の資格を取得していること
  • 法定帳簿類を備えていること
  • 賃金の支払いが遅滞無く行われれていること
  • 雇用保険に加入していること

4.認定申請時に必要な書類

当奨励金申請にあたり、初めに認定申請が必要となります。認定申請に必要な書類は下記のとおりですのでご確認ください。

※認定申請はトライアル雇用期間中(3ヶ月の間)に受け付けております。

※トライアル期間の3ヶ月経過後の申請は受け付けできませんので、手続きはお早めにお願いいたします。

  • 若年者雇用計画認定申請書(様式第1号)※下記様式よりダウンロードしてください
  • 若年者雇用計画計画書(別記1)※下記様式第1号よりダウンロードしてください
  • 雇用保険への加入を証する書類(写し)※雇用保険被保険者資格取得等確認通知書及び雇用保険被保険者証
  • 新規学卒者は、卒業証明書(写し)又は学校を卒業したことを証する書類(写し)
  • 職業安定所等に求人の申込みをしていることを証する書類(写し)※公共職業安定所等が作成した求人票
  • その他市長が必要と認める書類(トライアル雇用実施計画書の写し)※公共職業安定所にトライアル雇用実施時に提出した計画書

5.要綱及び様式

以下からダウンロードできます。

  1. 若年者雇用創出奨励金交付要綱(ワード:325KB)(別ウインドウで開きます)
  2. 若年者雇用計画認定申請書(様式第1号)(ワード:151KB)(別ウィンドウで開きます)
  3. 若年者雇用計画変更認定申請書(様式第2号)(ワード:52KB)(別ウィンドウで開きます)
  4. 若年者雇用創出奨励金交付申請書(様式第5号)(ワード:61KB)(別ウインドウで開きます)
  5. 若年者雇用創出奨励金交付請求書(様式第10号)(ワード:16KB)(別ウインドウで開きます)

6.申請窓口

観光経済部商工課

 

お問い合わせ

所属:観光経済部商工課工業係

電話番号:0288-21-5136

ファクス番号:0288-21-5121

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?