ホーム > 事業者の方へ > 事業者支援 > 建設業退職金共済制度

ここから本文です。

更新日:2021年9月15日

建設業退職金共済制度

建退共制度は、建設業の事業主が当機構と退職金共済契約を結んで共済契約者となり、建設現場で働く労働者を被共済者として、その労働者に当機構が交付する共済手帳に労働者が働いた日数に応じ共済証紙を貼り、その労働者が建設業界の中で働くことをやめたときに、当機構が直接労働者に退職金を支払うというものです。

制度詳細は下記のホームページよりご確認ください。

【建退共ホームページ】

https:///www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/index.html(外部サイトへリンク)

【厚生労働省建退共に関するページ】

https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/taisilyokukin_kyousai/kensetsu/(外部サイトへリンク)

建設業退職金共済制度の掛金日額等の改定について

中小企業退職共済法施行令の一部が改正され、令和3年10月1日から施行されることに伴い建退共の制度が添付チラシのとおり変更されます。

改定についてリーフレット(PDF:267KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属:観光経済部商工課工業係

電話番号:0288-21-5136

ファクス番号:0288-21-5121

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?