ここから本文です。
更新日:2023年7月3日
G7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合の開催をきっかけに、日光市在住の概ね20歳以上50歳未満の女性を対象として、WEB制作等のデジタルスキルや経営スキル等を習得し、就業と活躍の機会を創出する新プロジェクト「SmartWorkWomenProject(SW²P:スワップ)」を開始します。
※募集は終了しました
WEBサイトやVRコンテンツの制作、動画の編集などのデジタルスキルの習得や経営スキルを習得する、デジタルワーク人材を育成します。また、後継者育成のインストラクターとしても養成します。
詳細は下記「プロジェクト全体スケジュール」をご覧ください。
5名
書面での選考の後、面接を経て受講者を決定します。
無料
ただし、インターネット環境やパソコン及び周辺機器はご自身でご用意ください。
なお、講座で使用する教材やソフトウェアは市が提供します。
自宅等にネット環境があり、パソコン(推奨環境は下記「その他留意事項等」のとおり)を所有している概ね20歳以上50歳未満の日光市在住の女性。
また、全ての講座終了後、日光市内においてフリーランス等として事業を行える方で、ライフスタイルに応じた柔軟な働き方を希望している方などが対象となります。
応募資格を有しない場合又は応募内容に不備がある場合には、受理できないことがある。
応募に係る一切の費用は応募者自身の負担とする。
1年目(令和5年9月開始) |
WEBデザイナー育成講座 eラーニング(※1)及びワークショップ(※2)において以下の内容を学びます。 ※1自宅等において、自由な時間に受講できるオンライン学習がメインとなります ※2月1回程度、土曜日に市内において対面で開催します |
2年目(令和6年度) |
Wix&スマパノ人材育成講座(予定) デジタルワークファクトリー(※)の整備支援 |
3年目(令和7年度) |
Wixインストラクター養成講座(一部の受講者を対象に実施予定) デジタルワークファクトリーの運営支援 |
応募期間終了後、ご応募いただいた内容を元に1次審査を行い、1次試験を通過した方に対しては令和5年7月29日(土曜日)の最終審査で面接を実施し、受講者を決定します。
最終審査の詳細については1次審査結果通知と共に案内します。
なお、面接に要する交通費等は個人負担となります。
当プロジェクトに関するQ&Aはこちらをご覧ください。(PDF:85KB)(別ウインドウで開きます)