ここから本文です。
更新日:2019年11月13日
令和元年10月台風第19号の災害について、被災者への支援内容についてご案内いたします。詳しくは、下記サイトをご確認ください。
3.浸水家屋の消毒
5.災害見舞金
7.市営住宅の提供
12.市税などの減免
13.国税の特別措置
14.県税の負担軽減措置
16.国民年金保険料の免除
19.電気料金の料金免除など
20.NHK放送受信料の免除
22.災害に対する金融上の措置
23.台風19号による被災中小企業向け支援施策説明会の開催について
大雨によって、道路が破損している場合があります。通行には十分注意し、路面状況がよくわからない時には避けて通ったり、速度を落としたりするなど、安全の確保に気を付けてください。また、道路の破損個所を見つけた時は、すぐに維持管理課までご連絡ください。
個人所有の立木が倒れて道路や水路をふさいでしまった場合には、至急撤去をお願いします。また、道路の構造物を壊してしまった場合には、すぐに維持管理課までご連絡ください。
維持管理課
電話:0288-21-5160
農地や農業用水路などの施設に、土砂の流入やけいはん崩れなどの被害があった場合は、農林課までご連絡ください。
農林課
電話:0288-21-5172
企画総務部総務課防災対策係
電話:0288-21-5166
FAX:0288-21-5137
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください