ホーム > 市政情報 > 市の紹介 > 日光市民の日

ここから本文です。

更新日:2023年3月8日

日光市民の日

3月20日は日光市民の日

日光市は、平成18年3月20日、当時の今市市、日光市、藤原町、足尾町、栗山村の2市2町1村が合併して誕生し、平成28年3月20日、市制施行から10周年を迎えました。

これを機に、市民が郷土に愛着と誇りを持ち、市民としての一体感と自治の意識を育み、活力に満ちた魅力ある日光市を築くことを期する日として、3月20日を日光市民の日とする「日光市民の日条例」を議会の議決を経て制定しました。

日本で3番目となる広大な面積に、温泉や世界遺産、豊かな自然環境など魅力ある観光資源を有する日光市。

日光市民の日を機に、ふるさとの魅力をもう一度見つめ直してみてはいかがでしょうか。

日光市民の日記念事業

日光市民の日特別給食メニュー

市内の小中学校の給食に、市民の日特別メニューを提供します。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属:企画総務部総務課総務係

電話番号:0288-21-5130

ファクス番号:0288-21-5137

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?