ここから本文です。
更新日:2023年3月9日
次の場合は、事前に窓口にお問い合わせください。
検針は2カ月に1度行い、使用水量を2分の1にして当月と翌月とで請求します。
なお、検針の妨げにならないよう次の点にご注意ください。
「経営比較分析表」では、総務省が実施している「地方公営企業決算状況調査」等をもとに算出された経営指標を活用して、経年比較や類似団体等との比較を行っています。それによって、経営の現状や課題を的確かつ簡明に把握することができます。(類似団体とは、「給水形態」及び「現在給水人口規模」により同規模と区分された団体のことで、日光市の類似団体区分は「A4」になります。「A4」として区分される団体は、「給水形態」が末端給水事業で、「現在給水人口規模」が5万人以上10万人未満の団体です。)
令和3年度決算「経営比較分析表)(エクセル:69KB)(別ウインドウで開きます)
令和2年度決算「経営比較分析表」(エクセル:72KB)(別ウィンドウで開きます)
令和元年度決算「経営比較分析表」(エクセル:72KB)(別ウィンドウで開きます)
平成30年度決算「経営比較分析表」(エクセル:71KB)(別ウィンドウで開きます)
平成29年度決算「経営比較分析表」(エクセル:71KB)(別ウィンドウで開きます)
平成28年度決算「経営比較分析表」(エクセル:70KB)(別ウィンドウで開きます)
平成27年度決算「経営比較分析表」(エクセル:69KB)(別ウィンドウで開きます)
平成26年度決算「経営比較分析表」(エクセル:67KB)(別ウインドウで開きます)
経営指標の概要(PDF:79KB)(別ウインドウで開きます)
水道課では、国の公債費負担対策を活用し、過去に借り入れた高金利の市債について補償金を支払わずに繰上償還し、公債費の負担軽減を図るため、「行政の簡素化等に関する計画(公営企業経営健全化計画)」を策定し、国の承認を受けました。
公的資金補償金免除繰上償還に係る公営企業経営健全化計画(PDF:6,570KB)(別ウインドウで開きます)
上下水道部水道課 | 水道総務係(開始、休止、料金) | 電話番号:0288-21-4532 |
水道施設管理係(水質検査) | ||
水道工務係(工事) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください