ここから本文です。
更新日:2023年3月15日
市では、教育、福祉の充実、環境や公園、道路の整備など幅広い分野にわたっての事業を「社会共通の参加費」である税金によってまかなっています。
日光市の主人公のひとりとして、住みよい豊かなまちづくりに積極的に参加するためにも、税金は納期内に納税されるようご協力をお願いします。
|
市県民税 | 固定資産税 | 軽自動車税 |
国民健康 保険税 |
後期高齢者 医療保険料 |
介護保険料 |
---|---|---|---|---|---|---|
令和4年 |
|
1期 |
1期 |
|
|
|
6月30日 |
1期 |
|
|
|
|
|
8月1日 |
|
2期 |
|
1期 |
1期 |
1期 |
8月31日 |
2期 |
|
|
2期 |
2期 |
2期 |
9月30日 |
|
|
|
3期 |
3期 |
3期 |
10月31日 |
3期 |
|
|
4期 |
4期 |
4期 |
11月30日 |
|
|
|
5期 |
5期 |
5期 |
12月26日 |
|
3期 |
|
6期 |
6期 |
6期 |
令和5年 1月31日 |
4期 |
|
|
7期 |
7期 |
7期 |
2月28日 |
|
4期 |
|
8期 |
8期 |
8期 |
上記の納期限以外にも、随時分として、課税される場合があります。
上記には、給与・年金からの天引き(特別徴収)の納期限は含まれていません。
下記の金融機関の本店・支店及び出張所で納付できます。
ゆうちょ銀行・郵便局での納付の場合、関東地区及び山梨県内のみ、納付できます。それ以外の地区での納付については、郵便局専用の郵便振替用紙をお送りいたしますので、お手数ですが税務課までご連絡ください。
市・県民税(普通徴収のみ)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料は下記のコンビニで納付できます。
納期ごとに納めに行く手間が省けますので、納税に便利な口座振替をご利用ください。
口座振替のお申し込みは、上記「納付できる場所」の、みずほ銀行を除く金融機関、郵便局、税務課、各行政センター市民サービス係、各地区センター・出張所へお申し出ください。
口座振替は、申し込んだ月の翌々月の納期から開始されます。
なお、パソコン・スマートフォン・タブレット端末からインターネットを利用して口座振替のお申込みをすることもできます。詳しくは下記のページをご覧ください。
令和元年9月30日から、PayPayアプリにより市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料について、「スマートフォン」での納付ができるようになりました。
詳しくは下記をご覧ください。
アプリをお持ちでない方は、ガイドぺージにアクセスしてダウロードしてください。AppstoreもしくはGooglePlayから「PayPay」で検索してダウンロードすることができます。
財務部税務課 | 電話番号:0288-21-5103 |
日光行政センター市民サービス係 | 電話番号:0288-54-1116 |
藤原行政センター市民サービス係 | 電話番号:0288-76-4104 |
足尾行政センター市民サービス係 | 電話番号:0288-93-3112 |
栗山行政センター市民サービス係 | 電話番号:0288-97-1114 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください