ここから本文です。
更新日:2020年12月9日
地方税の申告や申請などの手続きを、自宅やオフィスまたは税理士事務所等のパソコンからインターネットを利用して電子的に行うことができます。また、令和元年10月から地方税共通納税システムがスタート(外部サイトへリンク)し、地方税の納税手続きもeLTAXを通じてできるようになりました。
eLTAXとは、地方税ポータルシステムの呼称で、地方税における手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムです。
地方公共団体が共同して運営する組織「地方税共同機構(外部サイトへリンク)」が開発・運用しています。
詳しくはeLTAXのご案内(外部サイトへリンク)をご覧ください。
税目 | 手続き | |
---|---|---|
申告 | 申請・届出 | |
個人市県民税 (特別徴収) |
|
|
法人市民税 |
|
|
固定資産税 (償却資産) |
|
個人の方の市県民税の申告には対応しておりません。
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出および普通徴収から特別徴収への切替申請は、eLTAXでは「電子申告」に分類されています。
eLTAXの詳しい利用手順や事前準備等については、「eLTAX地方税ポータルシステム(外部サイトへリンク)」の下記ページをご覧ください。
eLTAXご利用に際して、ご不明な点等がございましたら「eLTAX地方税ポータルシステム(外部サイトへリンク)」の下記ページをご確認ください。
「よくあるご質問」に該当する項目がない場合は、下記の「その他のご質問」をクリックしてください。インターネット経由でのご質問を受け付けています。ここで入力いただく情報は、個人情報を保護するためにSSL(SecureSocketLayer)方式の暗号化を行って送信しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください