ホーム > くらし・手続き > 税金 > 市税(料)「Web口座振替受付サービス」ご利用案内

ここから本文です。

更新日:2021年10月27日

市税(料)「Web口座振替受付サービス」ご利用案内

『Web口座振替受付サービス』とはパソコン・スマートフォン・タブレット端末からインターネットを利用して、いつでも市税等などの口座振替をお申込みができるサービスです。金融機関や市役所に出向く必要がなく、口座振替依頼書の記入や届出印を押印する必要もありません。
口座振替は納期ごとに納めに行く手間が省け、納め忘れもなく便利です。ぜひご利用ください。

ご利用できる方

  • 下記の対応金融機関の個人普通口座保有者のうち、キャッシュカードを保有する方。

法人又は個人事業主の口座では『Web口座振替受付サービス』のご利用はできません。窓口・郵送による申込みをご利用ください。

対応金融機関

  • 足利銀行
  • 栃木銀行
  • 筑波銀行
  • ゆうちょ銀行

上記以外の金融機関からの口座振替をご希望の方は、窓口・郵送による申込みをご利用ください。

利用できる時間

金融機関及びシステム会社のメンテナンス時間などを除き利用できます。

毎月第4日曜日午後23時30分から翌月曜日午前9時まで

1月、4月、7月、10月の最終火曜日午前1時から午前9時まで

各金融機関やシステム会社の都合により、臨時メンテナンスが発生する場合があります。

口座振替申込の受付締切日

Web口座振替受付サービス申込期限一覧(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

(ご注意ください!)

  • 1度の手続きで翌年度以降も口座振替は継続されます。
  • 受付期限を過ぎた開始時期は選択できません。
  • 口座振替をご利用の方が、特別徴収(給料から天引き)に該当した場合は、口座振替は自動的に停止します。
  • 国民健康保険税(普通徴収)の場合、世帯主の変更等、納税義務者が変わった場合は、再度手続きが必要となります。
  • 軽自動車税は、振替後6月中旬までに継続検査用の軽自動車税納税証明書を発送します。
  • 軽自動車税を口座振替申込された場合、軽自動車を複数所有の場合、車両指定はできません。全ての車両が口座振替となります。
  • 固定資産税・都市計画税の場合、1度の手続きで翌年度以降も口座振替は継続されますが、下記の場合等は、再度手続きが必要となります。

共有者の構成が変更になった場合

相続等により納税義務者が変更になった場合

  • 固定資産税・都市計画税は、1度のお手続きで納税通知書3通までお申込みいただけますが、それぞれ別の口座振替からの引き落としを希望される場合は、口座ごとに手続きが必要となります。

用意するもの

  • 申し込みをする科目の納税通知書

納税通知書の「年度」が現年度のものしか手続きできませんので、よくご確認ください。

  • 預金通帳(口座番号がわかるもの)、キャッシュカード

金融機関により、本人確認に必要な項目(暗証番号、口座名義人の生年月日など)が異なります。
キャッシュカードの暗証暗号は他人に教えないでください。市役所から暗証番号についてお問い合わせする事は絶対にありません。

注意事項(必ずお読みください)

  • 納付区分について

「期別振替」:各納期限に各納期分を引き落とします。

「全期前納」:第1期の納期限に年税額を一括して引き落とします。

  • 「全期前納」を選択し、振替開始時期で「1期」以外を選択した場合は、当該年度については期別での振替となり、翌年度から全期前納での振替となります。(軽自動車税は「全期前納」しか選択できません)
  • 納期限が土、日または祝日にあたるときは、その翌営業日が納期限になります。
  • 申し込み手続きが完了するまで納付書は大切に保管してください。振替に間に合わない期別は、納付書でお支払いください。
  • 引き落としの確認は預貯金通帳の記帳で行ってください。
  • 申し込みされた次の年度からは、納税通知書に納付書は同封されません。
  • 一定期間にわたり口座振替されていなかった場合、事故防止等のために金融機関側で口座振替の登録が停止となり口座振替不能となることがあります。これに該当した場合には市から納付書を送付いたしますので、納付窓口にて納付をお願いいたします。なお、口座振替の再登録を希望される方は、再度お申し込み手続きが必要となりますのでご注意ください。

申込み手続き開始

このサービスは、ヤマトシステム開発株式会社および金融機関等の提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。

お問い合わせ

所属:財務部税務課収納係

電話番号:0288-21-5103

ファクス番号:0288-21-5128

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?