ホーム > 市政情報 > 市役所案内 > 窓口業務時間

ここから本文です。

更新日:2022年1月5日

窓口業務時間

事務取扱時間について

一般業務(本庁、各行政センター・地区センター・出張所など)の事務取扱時間は午前8時30分~午後5時15分です。なお、各公民館、図書館、体育館などは、施設によって開館・利用時間が異なりますので、各施設のページでご確認ください。

各行政センターの窓口業務時間の変更について

各行政センターで実施していました延長窓口業務及び休日窓口業務は平成30年3月31日をもちまして終了となりました。

詳しくは各行政センターの窓口業務時間の変更についてをご覧ください

延長窓口について

市民課、保険年金課、税務課は、毎週火曜・木曜日に延長窓口を実施しています。

延長窓口(火曜・木曜日の午後5時15分~午後7時)での取り扱い業務一覧

場所 課名 取り扱い業務

本庁舎1階

市民課 住民票・戸籍附票の写しの交付、戸籍・除籍・住民票の記載事項証明の交付、印鑑登録申請の受付、印鑑登録証明の交付、戸籍届・住民異動届等の受付
他の機関への問い合わせが必要な届けなどは、取り扱えない場合がありますので、ご注意ください。
保険年金課 国民健康保険・国民年金加入届等の受付
他の機関への問い合わせが必要な届けなどは、取り扱えない場合がありますので、ご注意ください。
本庁舎2階 税務課 市税・国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の収納、納税相談、市税に関する証明書の交付

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?