ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 保育園・幼稚園 > 保育園・認定こども園(保育部分) > 原町みどり保育園
ここから本文です。
更新日:2021年3月30日
所在地 | 日光市平ケ崎132番地2 |
---|---|
電話番号 | 0288-22-4588 |
ファックス番号 | 0288-22-4590 |
施設の規模 | 敷地面積:1,861.16平方メートル 床面積:413.22平方メートル |
開所時間 |
午前7時30分から午後7時(延長保育を含む) |
受け入れ年齢 | 満1歳児から5歳児 |
入園児童数 (令和2年4月現在) |
1歳児9名、2歳児9名、3歳児11名、4歳児10名、5歳児7名 |
定員 | 60名 |
その他の保育サービス |
時間 | 内容 |
---|---|
午前7時30分から | 随時登園、自由遊び |
午前9時30分から | おやつ(0~2歳児のみ)、クラス別活動、年齢別活動 |
午前11時30分から | 昼食(0~2歳児は午前11時15分から) |
午後13時00分から | 午睡(0~2歳児は午後12時30分から) |
午後3時15分から |
おやつ、クラス別活動、随時降園 |
月 | 内容 |
---|---|
4月 |
進級式、入園式、保護者会総会 |
5月 |
子どもの日お祝い会、内科検診、歯科検診 |
6月 |
運動会、防災館見学(5歳児)、保育参観、個人懇談 |
7月 |
夏祭り、すいか割り(小学一年生招待)、プール開き |
8月 |
七夕まつり、プール閉め |
9月 |
園外保育、保育参加(親子交通安全教室) |
10月 |
親子遠足 |
11月 |
七五三祝い、りんご狩り(3歳児以上)、内科検診、歯科検診 |
12月 |
おたのしみ会、クリスマス会、ひらがさ喜の里訪問 |
1月 |
お正月あそび、交通安全教室(5歳児) |
2月 |
一日入園、お別れ遠足、お茶会参加(5歳児保護者参加)、節分 |
3月 |
ひなまつり、お別れ会、卒園式 |
![]() |
![]() |
原町みどり保育園園舎 | みんな仲良し |
日光市では平成30年3月に児童福祉施設等における非常災害風水害対策計画を策定しました。災害に備えるために各保育施設の立地条件や地域特性を考慮した内容となっております。
原町みどり保育園非常災害風水害対策計画(PDF:372KB)(別ウインドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください