○日光市の休日等における窓口業務処理規程

平成18年3月20日

訓令第29号

(趣旨)

第1条 この規程は、市民生活の利便性の向上に寄与することを目的として、市の休日(日光市の休日を定める条例(平成18年日光市条例第2号)第1条第1項第1号に規定する市の休日(以下「週休日」という。)同項第2号に規定する市の休日(以下「祝日」という。)及び同項第3号に規定する市の休日(以下「年末年始」という。)をいう。以下同じ。)及び市の執務時間(日光市の執務時間を定める規則(平成18年日光市規則第1号)第1条第1項に規定する執務時間をいう。以下同じ。)以外の時間(以下「市の休日等」という。)に本庁で実施する窓口業務に関し必要な事項を定めるものとする。

(令3訓令5・一部改正)

(窓口業務の開設日時及び場所)

第2条 市の休日等に本庁で実施する窓口業務の開設日時及び開設場所は、次のとおりとする。

窓口の名称

開設する日

開設時間

開設場所

休日窓口

週休日及び祝日

午前8時30分から午後5時15分まで

市民生活部市民課

年末年始

午前8時30分から午後5時15分まで

宿直室

延長窓口

毎週火曜日及び木曜日(市の休日であるときを除く。)

午後5時15分から午後7時まで

財務部税務課並びに市民生活部市民課及び同部保険年金課

(平22訓令9・平23訓令5・平24訓令3・平28訓令5・平30訓令1・平31訓令4・令3訓令5・令5訓令5・一部改正)

(窓口業務に従事する職員)

第3条 前条の窓口業務は、次の各号の区分に応じ、当該各号に定める職員が従事するものとする

(1) 週休日及び祝日における休日窓口 市民生活部市民課に属する職員

(2) 年末年始における休日窓口 市長が指定する職員

(3) 延長窓口 財務部税務課並びに市民生活部市民課及び同部保険年金課に属する職員

(平22訓令9・令3訓令5・令5訓令5・一部改正)

(休日窓口で取り扱う業務)

第4条 週休日及び祝日における休日窓口で取り扱う業務は、次のとおりとする。ただし、他の地方公共団体、市の他の課等の確認を要する業務を除く。

(1) 住民異動届の受付及び処理

(2) 戸籍届書の受領

(3) 埋葬又は火葬許可証の交付、火葬場の手配等当該業務に関連する事務全般

(4) 住民票の写し等の交付

(5) 印鑑登録に関する申請の受付及び印鑑登録証明書の交付

(6) 戸籍の証明書の交付

(7) 旅券の交付

(8) 個人番号カードに関する申請の受付及び個人番号カードの交付

(9) 自動車臨時運行許可証の交付

(10) 国民健康保険に関する業務

(11) 後期高齢者医療保険に関する業務

(12) 国民年金に関する業務

(13) 医療費助成に関する業務

(14) 介護保険に関する業務

(15) 母子健康手帳に関する業務

(16) 諸証明に関する業務

(17) 市税の収納

(18) 使用料、手数料等の収納

(19) その他市長が必要と認める業務

2 年末年始における休日窓口で取り扱う業務は、次のとおりとする。

(1) 戸籍届書の受領

(2) 死産届の受領

(3) 埋葬又は火葬許可証の交付、火葬場の手配等当該業務に関連する事務全般

(4) 市民課が市の執務時間中に電話等により交付の予約を受けた住民票の写しの交付及び当該交付に伴う手数料の徴収

(令3訓令5・全改)

(延長窓口で取り扱う業務)

第5条 延長窓口で取り扱う業務は、原則として次のとおりとする。

(1) 税関係証明の交付

(2) 軽自動車等の標識交付

(3) 固定資産税関係台帳の閲覧

(4) 市税、国民健康保険税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料の収納

(5) 戸籍、住民基本台帳及び印鑑登録関係の諸届の受付

(6) 戸籍、住民基本台帳、印鑑登録証明その他諸証明の交付

(7) 国民健康保険及び後期高齢者医療の被保険者の資格得喪、変更等の諸届の受付

(8) 国民健康保険及び後期高齢者医療の資格確認書等の交付

(9) 国民年金第1号被保険者の資格得喪、変更等の諸届の受付

(平22訓令9・全改、平24訓令12・平28訓令5・令6訓令6・一部改正)

(窓口業務に従事する職員の指定)

第6条 窓口業務に従事する職員の所属長は、当該窓口業務に従事する職員が勤務すべき日、その人数等を決定し、当該職員にその勤務を命令するものとする。

2 前項の規定により命令を受けた職員は、その勤務すべき日を変更したいときは、所属長の許可を得なければならない。

(平22訓令9・令3訓令5・一部改正)

(その他)

第7条 この規程に定めるもののほか、必要な事項は、市長が別に定める。

(平22訓令9・旧第8条繰上)

この規程は、公布の日から施行する。

(平成22年3月31日訓令第9号)

この規程は、平成22年4月1日から施行する。

(平成23年4月1日訓令第5号)

この規程は、平成23年4月1日から施行する。

(平成24年4月1日訓令第3号)

この規程は、平成24年4月1日から施行する。

(平成24年6月1日訓令第12号)

この規程は、平成24年7月9日から施行する。

(平成28年3月31日訓令第5号)

この規程は、平成28年4月1日から施行する。

(平成30年3月28日訓令第1号)

(施行期日)

1 この規程は、平成30年4月1日から施行する。

(平成31年3月11日訓令第4号)

この規程は、平成31年4月1日から施行する。

(令和3年3月31日訓令第5号)

この規程は、令和3年4月1日から施行する。

(令和5年3月31日訓令第5号)

この規程は、令和5年4月1日から施行する。

(令和6年11月29日訓令第6号)

(施行期日)

1 この規程は、令和6年12月2日から施行する。

日光市の休日等における窓口業務処理規程

平成18年3月20日 訓令第29号

(令和6年12月2日施行)

体系情報
第4編 事/第4章
沿革情報
平成18年3月20日 訓令第29号
平成22年3月31日 訓令第9号
平成23年4月1日 訓令第5号
平成24年4月1日 訓令第3号
平成24年6月1日 訓令第12号
平成28年3月31日 訓令第5号
平成30年3月28日 訓令第1号
平成31年3月11日 訓令第4号
令和3年3月31日 訓令第5号
令和5年3月31日 訓令第5号
令和6年11月29日 訓令第6号