ホーム > 市政情報 > 組織案内 > 企画総務部 > 総合政策課 > 市の魅力発信動画「岩本和真が巡る日光まち歩き!!」

ここから本文です。

更新日:2022年3月15日

市の魅力発信動画「岩本和真が巡る日光まち歩き!!」

日光市では、令和2年度に当時H.C.栃木日光アイスバックスに所属していた岩本和真氏と連携し、今後の観光誘客や市民の日光プライドの醸成を図るため、市の魅力発信動画「岩本和真が巡る日光まち歩き!!」の配信を行いました。

本動画は、市の観光資源のみに留まらず、岩本氏が魅力に感じるスポットや、所縁のあるお店の紹介、また、岩本氏が移住を考えたきっかけなど、移住者目線、プロスポーツ選手の目線で生の声を届けることで市の様々な魅力を紹介するもので、市内外のどなたでも楽しく観ていただけるものとなっています。

Youtube市公式チャンネルから視聴できます。

岩本和真氏プロフィール

岩本和真氏

 

名前:岩本和真(いわもとかずま)

生年月日:1988年12月20日

北海道苫小牧市生まれ。2003年、苫小牧市立明野中学校に在学中に海外留学を決意し、中学3年生になった年にカナダのモントリオールへ留学。モントリオールはフランス語圏のため、まずはフランス語を勉強し、同時に英語の勉強も始める。

初めはアイスホッケーの武者修行という気持ちで留学をしたが、徐々にアメリカの大学に入りたいという気持ちが芽生え、留学3年目にはアメリカのペンシルバニア州にある高校に転校をし、大学を目指すこととなる。

高校卒業後にニューヨークの州立大学に入学し、経営学と社会学を勉強して2013年に卒業。

大学在学中には海外での就職も考えたものの、日本に帰国し、アイスホッケーのプロチームに入団することを決意。

2013年にH.C.栃木日光アイスバックスに入団し、2015年からは副キャプテンをつとめ、現在もプレー中。

令和元年度から「地元プロスポーツ選手を活かした政策推進業務」の委託契約を結び、市と協力し、日光の魅力向上や、市内外の人にもっと日光を好きになってもらうために尽力中。

経歴

苫小牧市立明野小学校-明野中学校-WestIslandCollege(Canada)-WyomingSeminary(USA)-StateUniversityofNewYorkatGeneseo(USA)

H.C.栃木日光アイスバックス(2013年入団)

日本代表ユーロチャレンジ(2018年)

日本代表レガシーカップ(2019年)

世界選手権日本代表(2019年)

横浜GRITS(2021年入団)

動画

  • 第1弾~オープニング~

(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

 

  • 第2弾~日光東町メインストリート編~

(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

 

  • 第3弾~鬼怒川編~

(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

  • 第4弾~栗山編~前編

(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

  • 第5弾~栗山編~後編

(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

  • 第6弾~足尾編1~

(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

  • 第7弾~足尾編2~

(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

 

  • 第8弾~足尾編3~

(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

 

  • ~岩本和真選手から日光市へのメッセージ~

 

関連リンク:Youtube市公式チャンネル「citynikko」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

 

お問い合わせ

所属:企画総務部総合政策課政策調整係

電話番号:0288-21-5131

ファクス番号:0288-21-5137

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?