ホーム > 市政情報 > 各種計画 > まち・ひと・しごと創生 > 地方創生に関する計画

ここから本文です。

更新日:2022年4月15日

地方創生に関する計画

第2期日光市まち・ひと・しごと創生総合戦略

2022年度から2025年度を期間とする第2期日光市まち・ひと・しごと創生総合戦略を定めました。

【第2期総合戦略の特徴】

最大の目標:人口減少のスピードを抑制する。

地域に関わる人口、稼ぐ力の創出を支援するとともに、人と地域のつながりを強化するなど、地域の活力を向上するための取組を積極的に推進する。

基本目標:第1期総合戦略と同様に4つの基本目標を堅持し、横断的な目標を定め施策を展開する。

基本目標ごとに戦略を定め、ロジックモデルで施策を明確化した。

第2期日光市まち・ひと・しごと創生総合戦略(PDF:2,048KB)(別ウィンドウで開きます)

日光市人口ビジョン

日光市は、人口減少克服、まち・ひと・しごと創生に取り組む上での指針とするため、「日光市人口ビジョン」を策定しました。

この人口ビジョンは、市の人口の現状と将来の姿を示し、人口減少問題に対する認識を市民のみなさまと共有するとともに、今後目指すべき将来の方向と将来展望を提示し、「日光市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定する上での基礎とすることを目的としています。

日光市人口ビジョン(PDF:2,415KB)(別ウィンドウで開きます)

日光市まち・ひと・しごと創生総合戦略

日光市は、人口減少と地域経済の縮小を克服し、日光市の創生を成し遂げることを目的として、「日光市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。

この総合戦略は、「日光市人口ビジョン」で示す「将来展望」と「第2次日光市総合計画」のまちづくりの目標とする「日光市の都市像」の実現に向け、平成27年度を初年度とする6ヵ年の目標や施策の基本的方向、具体的な施策などをまとめたものです。

このたび、総合計画と整合性を図るため、現在の総合戦略の期間を1年延長し、2021(令和3)年度までとしました。

日光市まち・ひと・しごと創生総合戦略の延長に伴う改訂について(PDF:129KB)(別ウィンドウで開きます)

日光市まち・ひと・しごと創生総合戦略改訂版(PDF:1,089KB)(別ウィンドウで開きます)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属:企画総務部総合政策課政策調整係

電話番号:0288-21-5131

ファクス番号:0288-21-5137

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?