ここから本文です。
更新日:2022年5月11日
NPOとは、英語の「Non-Profit Organization」の頭文字をとった略称で、様々な社会貢献活動を行い、団体の構成員に対し、収益を分配することを目的としない団体の総称です。
このうち、平成10年12月に施行された「特定非営利活動促進法」により、法人格を取得した団体を特定非営利活動法人(NPO法人)といいます。
市では、栃木県から権限の委譲を受けてNPO法人の設立申請や各種届出の受理・認証を行っています。
日光市市民活動支援センターにおいては、NPO法人やボランティア活動等を行う市民団体への情報提供や各種相談対応等の支援を行っています。
≪関連リンク≫
日光市長に対し、特定非営利活動法人の設立認証申請、定款変更認証申請があった場合には、申請書を受理した日から2週間、このページで公表するとともに、地域振興課において申請書を公開しております。
特定非営利活動法人の設立の認証申請を行っている団体の書類についてPDFファイルで掲載しています。
公表・縦覧中の案件はありません。
特定非営利活動法人の定款変更の認証申請を行ってる団体の書類についてPDFファイルで掲載しています。
申請年月日 | 法人名 | 縦覧書類 |
---|---|---|
令和4年5月11日 | 特定非営利活動法人 SCおおさわ | 定款(PDF:562KB) |
事業計画書(PDF:159KB) | ||
活動計算書(PDF:149KB) |
日光市役所地域振興課(本庁舎3階34番窓口)
平日(月曜日~金曜日)午前8時30分~午後5時15分
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください