測定・除染の結果

測定・除染の結果の概要

測定・除染の結果の概要一覧
  測定地点数 備考
総測定地点(A) 1,426地点  
基準未満の地点(B) 1,359地点 基準達成(未満)率:95%
基準以上の地点(C) 67地点  
除染実施の地点(D) 36地点  
Dのうち基準未満となった地点 35地点  
Dのうち基準以上の地点 1地点 現在除染を実施中
除染未実施の地点(C-D) 31地点 現在除染を実施中

除染実施の判断基準(市独自)…地表(地上1センチメートル)にて毎時1マイクロシーベルト以上

他の市町村では、放射性物質の除染に当たっては、「地上50センチメートル」の測定結果をもとにしています。市では、今回の子どもたちが利用する公共施設等の除染にあたり、「地上50センチメートル」ではなく、より高い放射線量がある「地表」とし、安全側に立つ厳しい基準を設定しました。

当市におけるホットスポットは、「局所的な箇所」に偏在

これまでの大気中の定点測定、園庭や校庭の測定、今回のホットスポットの測定の結果から、高い放射線量(毎時1マイクロシーベルト以上)は、「一定の広がりのある面的エリア」ではなく、「局所的な箇所」に偏在して分布していることを確認しました。

この「局所的な箇所」とは、主に雨樋出口付近であり、一部の側溝内の土砂や落葉がたまっている箇所です。

測定・除染の実施方法等

  1. 実施時期 平成23年11月下旬~12月31日
  2. 測定方法
    • 対象施設:公立保育園、私立保育園・幼稚園、児童館、放課後児童クラブ、小中学校、都市公園・運動場
    • 測定地点:各施設の雨樋出口付近、側溝、砂場、遊具付近など(ホットスポットの可能性のある地点)
    • 測定の位置(高さ):地表
    • 除染実施の判断基準(市独自):地表にて毎時1マイクロシーベルト以上
  3. 除染方法
    • 地表面については、表層の土壌や植物類を剥ぎ取りました。
    • 側溝及びその周辺については、泥土や枯葉などを取り除きました。
    • コンクリート舗装がされている箇所については、デッキブラシやタワシ、高圧洗浄機による洗浄を実施しました。
    • 除染土砂等の保管方法について、発生した敷地内にて安全な状態で一時保管しています。
  4. 除染しても基準未満にならなかった地点等の取り扱いについて
    今回、除染をしても基準未満にならなかった地点は、主に雨樋出口付近がコンクリートにより舗装された箇所です。今後、除染工法などを決定し、早急に除染を実施し、ホットスポットの解消に努めます。なお、除染をしても基準未満にならなかった地点、除染未実施の地点については、長い時間の滞在を避けるよう注意を喚起する表示を行っています。

測定・除染結果(個票)

全て別ウインドウで開きます。

詳細については、下記担当課までお問い合わせください。

測定・除染担当課連絡先
施設名 担当課 連絡先
公立保育園・児童館/放課後児童クラブ/私立保育園・幼稚園(1)・(2)・(3) 子育て支援課 0288-21-5186
小中学校(4) 学校教育課 0288-21-5181
都市公園(5)
運動場(5)
  • 維持管理課
  • スポーツ振興課
  • 0288-21-5160
  • 0288-21-5183

この記事に関するお問い合わせ先

企画総務部総務課防災対策係
電話番号:0288-21-5166
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?