防災用屋外スピーカーの放送内容
防災用屋外スピーカーの放送内容をお知らせします
市内に設置している防災用屋外スピーカーからの放送内容をお知らせします。なお、放送から1時間以内を目安に掲載しますが、夜間、土曜日、日曜日、祝日及び緊急時は対応できない場合があります。(事前に掲載する場合もあります。)
放送年月日・時間 |
放送地域 | 放送の趣旨 | 放送内容 |
---|---|---|---|
令和7年2月12日(水曜日)11時00分予定 | 市内全域 | テスト放送 |
これはJアラートのテストです。3回繰り返し こちらは日光市です。 |
令和6年11月20日(水曜日)11時00分 | 市内全域 | テスト放送 |
これはJアラートのテストです。3回繰り返し こちらは日光市です。 |
令和6年11月17日(日曜日)12時05分 | 市内全域 | 選挙啓発 |
こちらは、日光市選挙管理委員会です。 今日は、栃木県知事選挙の投票日です。 まだ投票がおすみでない方は、投票に行きましょう。 |
令和6年11月9日(土曜日)12時05分 | 市内全域 | 予防運動 |
こちらは、日光市消防本部です。 秋の全国火災予防運動週間です。 火の取扱いには、注意してください。2回繰り返し |
令和6年8月24日(土曜日)20時09分 |
市内全域 | 119番回線故障 |
こちらは日光市です。 日光市消防本部から連絡します。 ただいま日光市全域で、119番通報できない状態が発生しました。 緊急の際は、消防本部代表電話に連絡するか、最寄の消防署に連絡してください。 以上、日光市です。 |
令和6年8月15日(木曜日)11時58分 | 市内全域 | 黙とう |
こちらは日光市です。 本日8月15日は、戦没者を追悼し平和を祈念する日です。先の大戦におきまして、多くの尊い命が奪われました。 ここに、すべての戦争犠牲者に対し、心からのご冥福をお祈りするとともに、世界恒久平和の実現を祈念し、正午から1分間の黙とうを捧げてくださいますようお願いいたします。 黙とうをはじめます。 黙とうを終わります。 ありがとうございました。 |
令和6年8月9日(金曜日)11時00分 | 市内全域 | 黙とう |
こちらは日光市です。 本日8月9日は、79年前に長崎に原子爆弾が投下され、数多くの尊い命が奪われた日です。 原爆が投下された11時2分から原爆死没者のご冥福と、世界恒久平和の実現を祈念し、1分間の黙とうを捧げてくださいますようお願いいたします。 黙とうをはじめます。 黙とうを終わります。 ありがとうございました。 |
令和6年8月6日(火曜日)8時13分 |
市内全域 | 黙とう |
こちらは日光市です。 本日8月6日は、79年前に広島に原子爆弾が投下され、数多くの尊い命が奪われた日です。 原爆が投下された8時15分から原爆死没者のご冥福と、世界恒久平和の実現を祈念し、1分間の黙とうを捧げてくださいますようお願いいたします。 黙とうをはじめます。 黙とうを終わります。 ありがとうございました。 |
令和6年7月11日(木曜日)16時30分 | 足尾地域 | 銃器使用による駆除 |
こちらは日光市です。足尾地域の皆様にお知らせいたします。 明日7月12日金曜日朝6時30分から7時30分まで、神子内地区において銃器によるカワウ駆除を実施いたします。 危険ですので、近づかないようお願いいたします。 |
令和6年6月13日(木曜日)16時30分 | 足尾地域 | 銃器使用による駆除 |
こちらは日光市です。足尾地域の皆様にお知らせいたします。 明日6月14日金曜日朝6時30分から7時30分まで、神子内地区において銃器によるカワウ駆除を実施いたします。 危険ですので、近づかないようお願いいたします。 |
令和6年6月3日(月曜日)6時31分 | Jアラートによる対象地域自動判定 | 緊急地震速報 |
緊急地震速報。揺れに注意してください。3回繰り返し こちらは日光市です。 |
令和6年5月22日(水曜日)11時00分 | 市内全域 | テスト放送 |
これはJアラートのテストです。3回繰り返し こちらは日光市です。 |
令和6年3月11日(月曜日)14時44分 | 市内全域 | 黙とう |
こちらは日光市です。 本日3月11日で、東日本大震災の発生から13年が経過しました。 哀悼の意を表するため、地震が発生した午後2時46分に1分間の黙とうを捧げられますよう、お願いいたします。 黙とうをはじめます。 黙とうを終わります。 ありがとうございました。 |
令和6年3月1日(金曜日)14時00分 | 市内全域 | 予防運動 |
こちらは、日光市消防本部です。 春の全国火災予防運動週間です。 火の取扱いには、注意してください。2回繰り返し |
令和6年2月9日(金曜日)11時00分 | 市内全域 | テスト放送 |
これはJアラートのテストです。3回繰り返し こちらは日光市です。 |
令和6年2月2日(金曜日)11時36分 | 大沢・落合地区 | 断水情報 |
こちらは日光市です。 現在、一部の地域で断水が発生しております。 対応に向け、調査中ですので、ご理解・ご協力をお願いします。2回繰り返し |
令和6年1月1日(月曜日)16時11分 | Jアラートによる対象地域自動判定 | 緊急地震速報 |
緊急地震速報。揺れに注意してください。3回繰り返し こちらは日光市です。 |
定時放送について
市内では屋外スピーカー及び戸別受信機において、一部の地域で下記のとおり、定時放送を行っています。
毎月1回、1日の12時00分に放送
今市、落合、豊岡、大沢地区
防災用屋外スピーカーからの放送
放送内容:
- 上りチャイム
- こちらは、日光市です。これは、テスト放送です。(繰り返し)
- 下りチャイム
毎日各時間帯に放送
下記一覧のとおり
この記事に関する問い合わせ先
企画総務部総務課防災対策係
電話番号:0288-21-5166
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2025年01月07日