自主防災組織
大きな災害が発生した場合、消防をはじめとする防災関係機関が到達するまでの間、被害の拡大を防ぎ、生命と財産を守るために地域の人々が力を合わせて活動するのは重要なことです。
この災害に備えて、自治会などの単位で住民が主体となって防災活動を行うのが自主防災組織です。
活動内容
- 初期消火などの訓練を行う
- 避難場所を確認し合うなど、地域において防災に関する知識を普及する
なお、市では自主防災組織に対して、訓練時の消防職員の派遣指導など、地域の防災活動を応援しています。
地域振興部地域振興課市民協働推進係 | 電話番号:0288-21-5147 |
---|---|
日光行政センター地域づくり推進係 | 電話番号:0288-54-1112 |
藤原行政センター地域づくり推進係 | 電話番号:0288-76-4100 |
足尾行政センター地域づくり推進係 | 電話番号:0288-93-3115 |
栗山行政センター地域づくり推進係 | 電話番号:0288-97-1112 |
この記事に関する問い合わせ先
地域振興部地域振興課市民協働推進係
電話番号:0288-21-5147
ファクス番号:0288-21-5137
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年02月01日